見出し画像

乳児湿疹は病院行って即解決!

赤ちゃんって肌が薄くて弱いし、お腹の中で羊水にいたところから、突然外の世界で生きていくから環境の変化に対応しきれなくて湿疹ができるんですよね。
私の息子も例外ではなく、むしろひどい方だったのかな、と思います。

生まれて間もないころから、顔に引っかき傷が絶えないくらい顔を掻いてしまっていたのですが、生後1か月半頃から顔中に湿疹が出てしまいました。

ネットで色々と調べて、「保湿をしっかりとしましょう」と出てきたので朝晩の2回と乾燥が気になる時期である冬生まれだったので日中気になるタイミングで保湿するようにしてました。
それでも全然治らず、生後2ヵ月を過ぎて予防接種を受けに行ったときに、先生が診てくれて、「ステロイド剤を処方しますね」と言ってくれました。

そして、薬を塗った結果…3日でツヤツヤのお肌を手に入れました!

1か月以上ずっと悩んでいたのに3日で治った…!!

私自身、病院あまり得意じゃなかったんですけど、息子を病院に連れて行ったことで意識が変わりました。
気になることがあれば、病院に行ってみた方が良いと思うようになりました。
赤ちゃんって病院代も薬代もかからないし、気になることを聞ければ安心できるし、何より湿疹治ったし!

良いことしかなかった!

ちなみに今は顔の湿疹は落ち着いたけど、腕とか足の関節部分が湿疹で赤くなっちゃってたので、赤ちゃんも診てもらえる皮膚科に行ってます。
頭・顔・体ごとに薬を変えてくれているので、やっぱり専門のところに聞きに行くのも大切なんだなと思いました。
ちなみに小児科ではなく、皮膚科を受診することにしたのは3-4か月検診で保健師さんに地域の皮膚科を勧められたからです。

まだ生後4ヵ月だけど、分からないことだらけなので、専門の方の意見を聞ける場はありがたいなと思っています。
なので、産後出不精に拍車がかかっている私ですが、機会がある限り、なるべく外出をして、誰かと話す機会を逃さないようにしたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?