見出し画像

[備忘録]Windows 11のCopilotはWindows 11 OSとEdgeのどっちで使うか?

11月01日のWindows 11 2023Updte(23H2)でWindows 11へのCopilotが全面展開されました。
使い方については他の方の投稿を見ていただくとします。
普段はMacのSafariを使っていたので気づいていなかったのですがMacのEdgeでもBing Chat(Copilot)が使えるようになっていました。
今回、備忘録なので文章にまとまりがありません。
MacユーザーでCopilotを使いたい方はEdgeで使えます。
あとはVS CodeのGithubでのCopilot。
Macに関しては、これで終わりです。
この2つでやってください。

問題はWindows 11。
Windows 11のOSとEdgeのCopilotの違いはEdgeのCopilotはBing Chat Enterpriseに対応していることです。
エンタープライズユーザーでCopilotを使いたい場合はEdgeで使うのがいまのところベターです。
ただ、MSはWindows 11 OSのCopilotもBing Chat Enterpriseに対応するとはアナウンスしています。
私の憶測ですが、Copilot in WindowsはEdgeのBing ChatのサブセットなのでMSは思ったより早く対応してくると思います。
いまの問題がWindows 11 OSとEdgeのどっちでCopilotを使うか。
もちろん、ユーザーの使いやすいかと時と場合に応じてなんですけど、情報システム部とお付き合いすることが多い身としては、そんなアドバイスはできなくて。
一般ユーザーに使い分けは無理ですし、どういうPC設定(ポリシー)にするかがある。
個人的には現状のWindows 11 OSのCopilot with Bing Chatはプライバシー保護をMSが約束していないので、Microsoft 365 BusinessのユーザーならEdgeのBing Chat Enterpriseにしましょうです。
SharepointユーザーになるとほとんどブラウザコンピューティングだけになるのでEdgeのBing Chat Enterpriseで用が足りると思います。
MS OfficeのCopilotに関しては、日本語の対応とSMB、コンシューマーへ展開が読めないので現状は無視していいと思います。
現状、持っている武器はCopilot in WindowsとEdgeのBing Chat Entepriseだけ。

Chrome問題に関しては、いまのEdgeはChroniumでChromeとのレンダリングの互換性は高いし、EdgeはOS標準ブラウザなので、ChromeからEdgeへの移行を考えていい時期に来ています。
電力の効率ならEdgeの方が性能がいいです。

Google Workspaceユーザーに関してはGoogleのDuet AIを待ちましょうです。

最後に個人ユーザーに関して。
ご随意になんですが、使いこなせる人だとChatGPT Plusを使っちゃうんですよ。
私はChatGPT Plusの方を使っています。
ただ、今回の議題だった機能は機能で使えば便利だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?