マガジンのカバー画像

「コトトバ」配信のお知らせ

62
「コトトバ配信お知らせ」まとめマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

再生

コトトバ#18「アトリエリム 土田智さん、トビラ舎 玉木美企子さん」

配信日時/2020年8月29日(土)7:00-8:00 配信方法/YouTube Liveにて配信( https://youtu.be/za_SEa8NZes ) ゲスト/土田智(アトリエ リム 代表)玉木美企子(トビラ舎) モデレーター/瀧内貫(株式会社コトト 代表取締役/ミリグラム株式会社 取締役/まちの教室 ディレクターなど) アシスタント/草野エリ サポート/小口真奈実、菊地徹、間藤まりの、宮坂詩織 他 == <モデレーターからのメッセージ> 素敵な編集者が伊那に引っ越してきた、と土田さんから興奮気味に伝えられたことを覚えている。いよいよ思い描いてきたことがその編集者の登場によって、実現へと繋げることができるそのためのピースが揃った、という意味だったんだろうと受け取っていて、きっと、土田さんのデザインからの印象と同じく、伝えるをちゃんとていねいさを持ちつつ、しかも伝えたい温度感で伝えられる人なのだろう、と想像していた。出演オファーのときも、信頼という言葉でお互いを形容していた。伝える仕事をするときに、一緒に組む、ということがどういう意味を持つのか、そこから生まれてきているものはなんなのか、をていねいに聞いてみたいと思う。 == <ゲストプロフィール> 土田智 アートディレクター・デザイナー、アトリエ・リム代表 1977年生まれ。広告代理店を経て2014年よりフリー。 伊那谷での多様な企画・プロジェクトに携わり、増やすことよりも、減らして・より良くするためのデザインを提案している。 在学中の大学院での研究テーマは「軽芸術、情報デザイン」、キャッチコピーは「Old&Newを曲折しながら創造の源泉を探る人」。 清泉女学院短期大学非常勤講師 / 京都芸術大学院学際デザイン研究領域(MFA)在学中 玉木美企子 編集者、ライター 東京生まれ。雑誌編集者、コピーライター、放送作家等を経てフリーランスに。2015年に南信州・伊那谷へ移住。 主な活動テーマは食、農、暮らし、こども。行政発webメディアの編集長ほか、地域の各種プロジェクトにも企画から参画している。 雑誌・天然生活のwebメディア「天然生活web」では村と都市、世界を歩く日々の暮らしを綴るエッセーを連載中。その他、地域の仲間とともにニホンミツバチ養蜂の魅力を伝える「養蜂女子部」としても活動を行なっている。 <モデレータープロフィール> 瀧内貫 1978年大阪生まれ長野育ち。株式会社コトト 代表取締役、ミリグラム株式会社 取締役。地域に根ざし、ブランドデザインや各種広告などのデザインディレクションを手がけるほか、ソーシャルグッドのための活動やプロジェクトをコーディネートするなど、様々な分野の「橋を架ける仕事」として、グラフィックデザイン、コミュニティデザインを基軸としながら活動。単一の仕事に携わるだけでなく、多様なコミュニケーションや複数のプロジェクト企画などを組み合わせた、立体的なディレクションを得意とする。公立大学法人 長野県立大学ソーシャルイノベーション創出センター 地域コーディネーターや、株式会社studio-L 外部パートナーとしても活動中。公私混同、仕事とプライベートの境目なく、長野県とその周辺をぐるぐる。関係人口的に通い続けている地域として、長野県木島平村、長野県根羽村などがある。 <アシスタントプロフィール> 草野エリ 1986年東京生まれ、長野県安曇野育ち。最終学歴は高校、20歳から大阪へ移住。 長年の飲食接客業を経て、IT×不動産を得意とする会社に就職。コワーキングスペースや、アフィリエイトスクールの運営など事業の立ち上げにも携わり、2019年春、独立し、長野県塩尻市にJターン。 現在は自身の分野を確立するために奔走中。人懐っこさと、興味関心で飛び込む行動力で、さまざまな活動に首を突っ込んでいる。 主な活動は、塩尻のシビック・イノベーション拠点「スナバ」の運営メンバー。Instagramアカウント「フタリノ」運営チーム。「スナックエリー」を不定期開催。

再生

コトトバ#17「編集者/バリューブックス所属 飯田光平さん」

配信日時/2020年8月22日(土)7:00-8:00 配信方法/YouTube Liveにて配信( https://youtu.be/WLr9HT6HSQo ) ゲスト/飯田光平(編集者/バリューブックス所属) モデレーター/瀧内貫(株式会社コトト 代表取締役/ミリグラム株式会社 取締役/まちの教室 ディレクターなど) アシスタント/草野エリ、菊地徹(栞日代表 / 企画・編集・執筆) サポート/小口真奈実、間藤まりの、宮坂詩織 他 == <モデレーターからのメッセージ> 同じ企画に(向こうは企画全体に、こちらはその中の一企画)関わっていたけれど、気にはなりつつ、未だ会えていなかった方のひとり。(物理的な距離でも業界的な意味でも近くにいるけど会えてない方は実は多かったりする)今やあたりまえとなったオンラインというのは便利なもので、比較的気軽に会えたりする。その活動の中の一部だと思うけど、彼の発信は、正しいことが蔓延するなかで、必要な余地とか余白のような、本当は人ってこういうことを欲しているよね、というもののように見えている。落ち着くというとチープなんだけれど「なんかいいよね」ってなるその感覚について、正しい話が続いているかもしれないコトトバでも話してみたい。 == <ゲストプロフィール> 飯田光平 株式会社バリューブックスに所属する編集者。神奈川県藤沢市生まれ、2017年より長野県上田市に移住。書店員をしたり、本のある空間をつくったり、文章を書いたり、編集したり、気がつけば本にまつわる仕事ばかり手がけてきました。 <モデレータープロフィール> 瀧内貫 1978年大阪生まれ長野育ち。株式会社コトト 代表取締役、ミリグラム株式会社 取締役。地域に根ざし、ブランドデザインや各種広告などのデザインディレクションを手がけるほか、ソーシャルグッドのための活動やプロジェクトをコーディネートするなど、様々な分野の「橋を架ける仕事」として、グラフィックデザイン、コミュニティデザインを基軸としながら活動。単一の仕事に携わるだけでなく、多様なコミュニケーションや複数のプロジェクト企画などを組み合わせた、立体的なディレクションを得意とする。公立大学法人 長野県立大学ソーシャルイノベーション創出センター 地域コーディネーターや、株式会社studio-L 外部パートナーとしても活動中。公私混同、仕事とプライベートの境目なく、長野県とその周辺をぐるぐる。関係人口的に通い続けている地域として、長野県木島平村、長野県根羽村などがある。 <アシスタントプロフィール> 草野エリ 1986年東京生まれ、長野県安曇野育ち。最終学歴は高校、20歳から大阪へ移住。 長年の飲食接客業を経て、IT×不動産を得意とする会社に就職。コワーキングスペースや、アフィリエイトスクールの運営など事業の立ち上げにも携わり、2019年春、独立し、長野県塩尻市にJターン。 現在は自身の分野を確立するために奔走中。人懐っこさと、興味関心で飛び込む行動力で、さまざまな活動に首を突っ込んでいる。 主な活動は、塩尻のシビック・イノベーション拠点「スナバ」の運営メンバー。Instagramアカウント「フタリノ」運営チーム。「スナックエリー」を不定期開催。 菊地徹 栞日代表 / 企画・編集・執筆 1986年、静岡県静岡市出身。大学卒業後、旅館勤務、ベーカリー勤務を経て、2013年夏、長野県松本市で栞日を開業。国内の独立系出版物を扱う書店兼喫茶としてスタート。翌年の夏からブックフェス「ALPS BOOK CAMP」を主催。2016年夏には、現在の店舗に移転リニューアルオープン。同年秋、毎回ひと組限定で中長期滞在型の宿〈栞日INN〉を旧店舗にて運営開始。2019年春には「これからの日用品を考える」がテーマのギャラリーストア〈栞日分室〉も始動。今春、企画・編集・執筆を生業にすることを宣言。まつもと市民芸術館の広報誌『幕があがる。』編集メンバー。

再生

コトトバ#16「NPO法人soar/TeiP SchooL 河野奈保子さん」

配信日時/2020年8月16日(日)7:00-8:00 配信方法/YouTube Liveにて配信( https://youtu.be/UIr5gb0ifdk ) ゲスト/河野奈保子(NPO法人soar事務局/TeiP SchooL 運営サポート など) モデレーター/瀧内貫(株式会社コトト 代表取締役/ミリグラム株式会社 取締役/まちの教室 ディレクターなど) アシスタント/草野エリ サポート/小口真奈実、菊地徹、間藤まりの、宮坂詩織 他 == <モデレーターからのメッセージ> 河野さんとは前職在籍中から、東京と長野をつなぐような「学び」をベースとした企画をつくりましょう、とずっと話していて、まだ形になっていないけれど、きっといつか何かを一緒につくれそうな感覚の近さを感じている。インターネットを通じて知っているキャリアの変遷を聞くことと同時に、まちの教室を2020年末で終了したときに、きっと彼女が見ていたような風景が見えると思っていて、そこに向けた事前ミーティングのような回になる気がしている。 == <ゲストプロフィール> 河野奈保子 1980年生まれ。武蔵野美術大学 造形学部視覚伝達デザイン学科卒業。大学在学時から、地域で多世代が集う学びの場やイベント運営に関心を持ち、実践と研究を重ねる。これまで都内の市民活動支援センター、NPOグリーンズで活動。現在はNPO法人soar事務局でイベント運営や新規プロジェクトの立ち上げ等をメインの活動としている。 他にも東京多摩エリアのクリエイティブな仕事をつくる「TeiP SchooL」の運営サポート。武蔵野美術大学通信教育課程非常勤講師等。 <モデレータープロフィール> 瀧内貫 1978年大阪生まれ長野育ち。株式会社コトト 代表取締役、ミリグラム株式会社 取締役。地域に根ざし、ブランドデザインや各種広告などのデザインディレクションを手がけるほか、ソーシャルグッドのための活動やプロジェクトをコーディネートするなど、様々な分野の「橋を架ける仕事」として、グラフィックデザイン、コミュニティデザインを基軸としながら活動。単一の仕事に携わるだけでなく、多様なコミュニケーションや複数のプロジェクト企画などを組み合わせた、立体的なディレクションを得意とする。公立大学法人 長野県立大学ソーシャルイノベーション創出センター 地域コーディネーターや、株式会社studio-L 外部パートナーとしても活動中。公私混同、仕事とプライベートの境目なく、長野県とその周辺をぐるぐる。関係人口的に通い続けている地域として、長野県木島平村、長野県根羽村などがある。 <アシスタントプロフィール> 草野エリ 1986年東京生まれ、長野県安曇野育ち。最終学歴は高校、20歳から大阪へ移住。 長年の飲食接客業を経て、IT×不動産を得意とする会社に就職。コワーキングスペースや、アフィリエイトスクールの運営など事業の立ち上げにも携わり、2019年春、独立し、長野県塩尻市にJターン。 現在は自身の分野を確立するために奔走中。人懐っこさと、興味関心で飛び込む行動力で、さまざまな活動に首を突っ込んでいる。 主な活動は、塩尻のシビック・イノベーション拠点「スナバ」の運営メンバー。Instagramアカウント「フタリノ」運営チーム。「スナックエリー」を不定期開催。

再生

コトトバ#15「NPO法人 青春基地 石黒和己さん」

配信日時/2020年8月8日(土)7:00-8:00 配信方法/YouTube Liveにて配信( https://youtu.be/UCGJM4S5_pI ) ゲスト/石黒和己(NPO法人青春基地 代表理事) モデレーター/瀧内貫(株式会社コトト 代表取締役/ミリグラム株式会社 取締役/まちの教室 ディレクターなど) アシスタント/草野エリ サポート/小口真奈実、菊地徹、間藤まりの、宮坂詩織 他 == <モデレーターからのメッセージ> 探究的学習をつくることは、土壌を耕すような行為だと思う。もはや正解のない時代になっているはずなのに、企画などで大学生など若い人たちと出会うと、誰かの正解を探すような癖がついてなかなか抜けない人が多くいる。自分の興味関心から誰かにやられたら悔しくて夜も寝られないほどの企画に、社会との接点を意識しながらつくっていく、そういうアプローチをしようと話していても、いつの間にかその「正解探し」にとらわれている。誤解を恐れず言えば、何を学んだかそのものより、受けた学習方法からきっと人は形づくられる、のだろう。容易に使われるだろう若き挑戦者や女性起業家のような枠ではなく、社会を形づくろうとする同志のような立場で耳を傾けてみたいと思う。 == <ゲストプロフィール> 石黒和己 1994年愛知県生まれ。2015年学部時代に青春基地を創設。中高時代にシュタイナー教育という教科書も試験もない自由な教育をうけたことを原点に、公教育の学校改革をつうじて、未来の学校づくりに取り組んでいる。2017年慶應義塾大学総合政策学部卒業、2020年東京大学教育研究科修士号取得。 <モデレータープロフィール> 瀧内貫 1978年大阪生まれ長野育ち。株式会社コトト 代表取締役、ミリグラム株式会社 取締役。地域に根ざし、ブランドデザインや各種広告などのデザインディレクションを手がけるほか、ソーシャルグッドのための活動やプロジェクトをコーディネートするなど、様々な分野の「橋を架ける仕事」として、グラフィックデザイン、コミュニティデザインを基軸としながら活動。単一の仕事に携わるだけでなく、多様なコミュニケーションや複数のプロジェクト企画などを組み合わせた、立体的なディレクションを得意とする。公立大学法人 長野県立大学ソーシャルイノベーション創出センター 地域コーディネーターや、株式会社studio-L 外部パートナーとしても活動中。公私混同、仕事とプライベートの境目なく、長野県とその周辺をぐるぐる。関係人口的に通い続けている地域として、長野県木島平村、長野県根羽村などがある。 <アシスタントプロフィール> 草野エリ 1986年東京生まれ、長野県安曇野育ち。最終学歴は高校、20歳から大阪へ移住。 長年の飲食接客業を経て、IT×不動産を得意とする会社に就職。コワーキングスペースや、アフィリエイトスクールの運営など事業の立ち上げにも携わり、2019年春、独立し、長野県塩尻市にJターン。 現在は自身の分野を確立するために奔走中。人懐っこさと、興味関心で飛び込む行動力で、さまざまな活動に首を突っ込んでいる。 主な活動は、塩尻のシビック・イノベーション拠点「スナバ」の運営メンバー。Instagramアカウント「フタリノ」運営チーム。「スナックエリー」を不定期開催。