見出し画像

2024.9.14 九月中席 4日目 国立演芸場@内幸町ホール

本日の演目※敬称略
金明竹    林家さく平
子ほめ    柳家小太郎
漫才     ホンキートンク
鴻池の犬   三遊亭歌扇
野ざらし    古今亭菊志ん
仲入り
時うどん      柳家㐂三郎
チハヤフル      柳家小八
奇術       ダーク広和
名刀捨丸     柳亭左龍

九中 四日目  2戦目 今日も暑い シルバーウィーク初日 オフィス街に人はいない 逆に増えるのが、工事関係の皆様 大嫌いな電車に乗ってせっせと内幸町通い 自分を褒めずとも、約3時間どっぷりと癒し空間に身を置けるだけで幸せなのです 

今席 初めて全日同じ席をキープしてます 普段は絶対そんなことしないけど、大好物顔付けをとことん楽しみたい なんて贅沢なんでしょ

ホントは記したくないけど、ちょっとだけ 高座まで走る前座初めて
例えるなら林家彦いち師匠の勢い 同じ林家だけどサ 前座はソレ絶対やっちゃダメでしょ 二世あるある 神聖な高座を完全に舐めてます 基本中の基本の 上下(カミシモ) を理解してない? 最近の前座さんに多い【小芝居を演じる】右(左)向いたら、そっち向きっぱなし 目線が同じ場所しか見てない 抑揚を小声、大声と勘違い 元気よくパーパーやりゃ良い訳じゃない
やたらマクラ振りたがるし 小言 言う前座の先輩いないんだろな ってか二世だから怖くて言えない? 真打中堅クラス以上でもなきゃ二世に小言言ってあげる事もできないんだろな 本当は、言ってあげた方が本人のためなんだろうけど まぁ 本人に自覚と向上心がなきゃ意味がない イマドキは、ちょっとした事がパワハラだとお上に訴えられかねないし おなじ七光りでもとか資質 同じ人間でこんなに違う?ってたまに?思います 光を良くも悪くも使いこなすのも資質だと思います   小言をパワハラって言うこと自体が世知がない 愛のない小言なんて存在してない

その二世のしくじり?をソデから「違う!」って声 ちゃんと聞こえてたよ
good job ( ̄ー ̄)b ちゃんと先輩してます どっかの偉そうにしているだけのとは違います もうすぐ二ツ目昇進して1年 だいぶ緩んでます 心配です 言葉が荒れてます 良く噛むようになりました 焦って噛むならまだしも? 違うよね ちょっと👺になりかけてる?? 階段を駆けは足で昇らないで 一歩づつ 着実に   あなたはそれがちゃんとできる人 焦らないで  ゴールに近道なんかないんだから 

内幸町駅着いたら、見た事ある方が目に映っりました…  以上
貼り出し演目見た時、やっぱり違うんだ… と ってかほぼ持ち時間後半から本筋を演れたらびびくりまんぼ (@_@;)    似て非なるもの?
やっぱりシロとクロ兄ちゃんはさん喬師匠でなきゃ🐾

柳家の 野ざらし も大好きだけど、古今亭の 菊志ん師匠の 野ざらし 大好き❤❤❤
4年ぶり 本当にご陽気で、賑やかで、笑わせて貰える アダルティ色はちょっと薄めて 菊志ん師匠らしい The滑稽噺 高座下りる際の👋 に 👋返しを初めてしてみた 座席の下の方でだけど💦

貼り出し演目には、【時そば】 私が上げてる演目は【時うどん】ご存じな方は、ご存じ 江戸でよくかかる【時そば】ときさっぺの演る【時そば】は違います 上方で演る【時うどん】江戸ver とでも表現すればいいのかな?
嘘か本当かはわからない?けど、以前「時うどん演ってるのを師匠に知られると怒られるから、【時うどん】だけど【時そば】って出してる」と… 
クイツキで前座噺を演る もちろん以前のきさっぺなら、クイツキ出番には他の演目をかけてた 今の柳家㐂三郎だからこそ演る意味があるんではなかろうかと擦れっ枯らしは推測しています 奥行も間合いも、なにより今席を
楽しんでいるきさっぺ そういう高座を見せて貰えるのは嬉しい限り

小八師匠 殿下と国宝マクラからの  チハヤフル  千早ふると何が違うの??
小八師匠 物理学がご専攻らしく、チハヤフルは千早ふるの物理学ver とでも言えばいい?? 別に難しい専門用語があるとか、ハテナマークだらけになるとか全くなし 何なら小ゑん師匠の  鉄千早  みたいなもの 千早ふるは演者によってあらゆる進化系になっていくのです

広和先生 本日もトランプ🃏 ファンカードじゃないですよ 挑戦系の🃏
なかなか定席じゃ見ることはできない 今席 定席じゃないの? ん〜  国立はブッちゃけ上野·新宿·浅草·池袋の寄席とは違う 完全別枠 特に今はハコ無し状態だし 菊志ん師匠風に言うとホームレスなう? 寄席に参戦しているとは正直思えない それは、隼町にある時から 風格とかじゃなく、やっぱり国営?だから? なんか仕事感が強くて温かみ感じない 演芸愛もリスペクトも感じることができなくて 指示されてる事以外は絶対にしませんからと扉を閉められてる感覚

軽めのまくらからまさかの 名刀捨丸 2018.10.14 十月黒門亭  一部で 初めて聴いて以来 左龍師匠の噺の中で  My Best 1🥇 毎回泣く 泣かずにいられなくなる 師匠に呆れられるくらいギャン泣きしたこともある  多分?  他の方じゃこの噺はダメ 柳亭左龍だから泣けるし また聴きたいと思える 今回も【美濃村】のフレーズだけで 💧💧💧💧 三月の鈴本での主任興行以来 今年2回目 鈴本ではネタ出しだったけど、今回は違う ネタを狙って参戦を決める訳じゃない むしろネタ出しは苦手 「今日は何を聴けるんだろう」のドキワクを楽しみたいタイプ 恐怖新聞にもさすがに「今日のネタはこちら!」なんて事前予告はしてくれない だからこそ自分の大好きな噺を聴けた時の嬉しさは倍増どころか、昇天しても構わないココロモチになるのです 左龍師匠のお人柄がまんま噺の中に詰まっている
治太郎と治三郎兄弟愛だけの話なんかじゃない 本筋は講談の【名刀捨丸の由来(善悪二葉の松)】を落語にしたもの 落語界では左龍師匠以外の履歴は見つけられない そんなに難しい噺じゃないんですが、話力がなきゃ客席ポカンにさせてしまう 埋もれてしまう様なお地味な噺たちを左龍師匠は大切に高座にかけてくださる ウケるだけの噺が落語じゃない お地味な噺たちの中にだって演者次第で世に出る事ができる 地味で大変な作業な割に…  だから敬遠されちゃう 寂しいかぎり

残念ながら、ちょいちょい後方席からツッコミと言うか、ココロの声漏れてきてた 多分左龍師匠にも聞こえてたかも 営業妨害だから 本当は止めて欲いんですけどね なんにでも目くじら立ててたらキリがないし、いちいち全部構ってられない またアド変えたり、非公開アカウントにしたり… キリがありませんし 

#九月中席
#国立演芸場
#内幸町ホール  
#落語
#寄席演芸
#お囃子
#松尾あさ
#林家さく平
#柳家小太郎
#ホンキートンク
#三遊亭歌扇
#古今亭菊志ん
#柳家 㐂三郎
#柳家喜三郎
#春風亭三朝
#ダーク広和
#柳亭左龍