見出し画像

2023.8.31 八月余一会 夜の部 〜 噺坂 其の十八@池袋演芸場



本日の演目※敬称略
薬缶     柳亭左ん坊
堀の内    柳家三三
竹の水仙   柳亭左龍
仲入り
鰻の幇間   古今亭菊之丞
佃祭     柳家甚語楼

今年ももちろんミミ師 筆
なんで 三三 他と筆圧違う?

11月に二ッ目昇進が決まっている左ん坊さん。噺坂最後の前座出番。久しぶりに前説アナウンスも声出しも聞かせてもらえる。最後かぁ。全3回。寂しいよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
嬉しいんだけど、やっぱりその日へのカウントダウン… 走馬灯で…  毎回噛み締めながら
その日を待ってます。初期は、言立て フリーズした、張扇の音も弱かったね。今は、揺るぎないしっかりした間合い、クスグリ、師匠譲りの顔芸🤣🤣🤣 左ん坊さん であと何回聴させてもらえるのかな? 。゚(゚´Д`゚)゚。
「入門から知ってるから… 親戚のおじちゃんのココロモチなのよ 」とミミ師からの有り難い言葉を頂く。 me too と言いたくなってしまう。ミミ師の前座噺はクオリティがすんごい。もちろん他の方で聴ける ver でもない。すんごいクスグリをサラっと真顔で何回もブッ込んでくる。これででもか!じゃなくて、コレ笑います? 緩めに 低姿勢な感じ 🤣🤣
しかもあのミミ師がアダルティなワードを連発させた 堀の内🤣🤣 他の方か演ったら絶対ピー📢な、耳障りになるんだけど、爽やかミミ師ならピー📢なし🤣🤣🤣 お後は、出囃子の太鼓叩いてくださってる甚語楼師匠に「「早く出て!」って言われちゃった」って😊😊 まったくどんだけ仲良しなのかしら(〃∇〃) 4月独演会で拝聴した時より、濃密になってる甚五郎先生。竹団子。初天神が…
今席そう言う流れなんです…か??🤣🤣
同期仲良しだから阿吽の呼吸。ミミ師、甚語楼師とはご一緒の会もされてるから、いつも以上に笑顔の左龍師匠を拝見できるだけで、愚者は嬉しいのです  (*´艸`*)
トリの甚語楼師匠の佃祭も昨年黒門亭以来2回目。こちらも濃密になってました。甚語楼師匠の海苔やのお婆さんは壺売らないけど、早桶をみんなから持って帰れと言われるサゲが🤣🤣 6年目のお籠りの夏が終わりました。
来年はどうなるんだろ?? 

#落語
#今年も昼夜お籠りは池袋なり
#八月余一会夜の部
#池袋演芸場
#噺坂
#噺坂其の十八
#柳亭左ん坊
#前座最後の噺坂出番
#全3回お疲れ様でした
#柳家三三
#古今亭菊之丞
#柳亭左龍
#柳家甚語楼