見出し画像

2024.5.21 火曜会@らくごカフェ

本日の演目
親子酒🍶    三遊亭歌彦
たがや         柳家あお馬
仲入り
かぼちゃ屋          柳家あお馬
抜け雀           三遊亭歌彦

先月は、体調不良で交流会を急遽お休みした歌彦さん 先週の独演会で声が出なくなってしまったのでと理由を話していました
今回は、体調万全で通常モードの火曜会 初の顔合わせ 私も3年ぶりのあお馬さん
柳家小せん門下筆頭弟子 このご一門の3人のお弟子さんは、師匠譲りの所作、言葉、間合い…どれも丁寧で、前座さん2人すら全く隙がないくらいのレベル 師匠選びも藝の内のお手本の様な一門 年季上のあお馬さんがトリだと思ったら、なんと歌彦さんがトリ
歌彦さんも言ってた「懐の広い変人」変人かどうかは、わからないれけど、髙座で笑顔を見せていたあお馬さん 懐はかなり広そうだ 二ッ目6年目 来年度の大量真打昇進が直前に発表されたからではないけど、もうあお馬さん真打昇進射程圏内 残念ながら、広ーい懐だけでは真打昇進を走り抜けていけない しっかり手綱絞めていかなきゃならない現実
タダじゃ真打披露興行はできないのだ 噺のクオリティはもちろん6年目らしく、根っこのしっかりした たがや  でした👏👏👏👏
かぼちゃ屋も久しぶりに聞けた噺 演者の力量がないと滑稽噺じゃなく、ただつまらない無駄な時間を耐えなきゃいけなくなるけど、あお馬さんの与太さん ただお馬鹿な与太さんじゃなく、策士  与太郎  でした👏👏👏
歌彦さん、先週のネタ出し 親子酒 を一席目に「先週とネタ被ってごめんなさい」と終演後にメールをくれました 直近のネタ被りくらいで気にする事なんかないのに、ホントに
毎回気遣いをしてくれます 某噺家さんのネタ 月4回拝聴したことあります※単純に週イチってことです ネタは髙座にかけてナンボ 自分の持ちネタにするためなら、客なんかより、髙座に掛けまくって錬りまくらにゃ!! ちゃんと修正過程も楽しませてもらえる これは贔屓冥利です 気にする必要なんかなく、演りたい!ならガンガン演りまくる! 成長してくれる事が贔屓としては何より嬉しい事なんですから 親子酒、抜け雀(三月勉強会ネタ出し )  勉強会で聴いたネタでしたが、ちゃんと成長の跡を聴かせて貰えました 二ッ目だと、定席ではどうしても演れるネタ限られます 自主公演、二ッ目勉強会、チャンスがあればガンガン攻めなきゃ!と
擦れっ枯らしは思っています ( ̄ー ̄)b

お節介、頑張る二ッ目さん達 めちゃくちゃ応援したいので、らくごカフェさんに終演後のワガママをお願いしています
歌彦さんだけでなく、あお馬さんからもお礼の repost  いただきました (。-人-。) 
ありがとうはこちらの方 楽しい時間をありがとうございました
いつも無茶振りにご対応いただける、らくごカフェスタッフ皆様にも深謝  (。-人-。) 

6月は、再び春風亭かけ橋さんと最強タッグでの火曜会です👏👏👏👏👏 

#落語
#火曜会
#らくごカフェ
#二ッ目
#柳家あお馬
#三遊亭歌彦