見出し画像

【音声のみ配信】2022.7.23 三笑亭可龍笑福亭べ瓶ふたり会@ツイキャス

【配信演目】※敬称略
夏の医者 笑福亭べ瓶
天災   三笑亭可龍
鬼あざみ 笑福亭べ瓶

6月のべべサンドでフライヤーは頂いてたのだけれど…参戦出来なかった会。
笑福亭べ瓶師匠 以前記しましたが、最近気になっている上方師匠。配信があるのを知らずに、配信終了直前に知り、ツイキャスで音声のみだけど、破壊の1000円!? 即断ポチりました! 良かった気がついて!間に合って!! 

江戸でも馴染みのある《夏の医者》
三笑亭可龍師匠初拝聴《天災》

江戸でもお馴染みのネタだけど、やはり上方版はクスグリもテンポも違う。上方マニアにはたまらない二席。これだけでも十分満足。音声配信と舐めてました。とんでもない!
演者が見えなくても、噺の世界を妄想できなきゃ擦れっ枯らしなんかやってられません。
ただ、妄想や想像をしなくてもその場面へ誘ってくれる力量十分の両師匠ですから、なんら問題はなし。多分初心者の方でも大丈夫なのかも? それくらい丁寧でわかりやすい。上方落語はちょっと…なんて方にも是非にと勧めたい。トリはべ瓶師匠《鬼あざみ》がこれまた凄かった。正直笑福亭にこれだけでの力量のある噺家がいるとはです。《錦木検校》も衝撃でしたが、今回の《鬼あざみ》期待値以上。上方は人情噺より滑稽噺的なところもありますが、高低差が半端ない。過呼吸クラスの噺の後にサラリとガッツリ人情噺でギャン泣き。これ珍しくないんです。鳴り物入りなどで演出される事もありますが、上方は江戸にはない実力派がウジャウジャいるすげーところ。悪疫蔓延が続いているから、3年ご無沙汰です。なので、江戸でこうして拝聴出来るのは上方マニアには有り難い限り。

江戸じゃ聴けない貴重な噺

明日13(土)までツイキャスにて【ごりんや】さんで販売してるので!是非!

#上方落語
#らくごカフェ
#ごりんや
#配信
#ツイキャス
#三笑亭可龍笑福亭べ瓶ふたり会
#三笑亭可龍
#笑福亭べ瓶