見出し画像

2022.8.11 夢のひきだし17~山にまつわる落語三席~@藪伊豆本店※敬称略

本日の演目※敬称略

富士詣り 天狗裁き 仲入 佐野山       
            三笑亭夢丸 

本日より夏休み 本来なら上方にどっぷりが悪疫蔓延中のため今年も早々に断念。いつになったらまた気軽に行けるんだか。3年目の都内のみでどっぷり落語漬け。蔓延防止対策で例年の様な掛け持ちは一切なし。とにかく頭ん中空っぽにして笑う。それだけ。でも一番の贅沢。
落協派なので、芸協をほぼ聴かない。でも、瀧川鯉昇師匠、瀧川鯉朝師匠、三笑亭夢丸師匠だけは別枠。別名 掘り起こしの名人  夢丸師匠。貴重な噺をたっぷりお持ち+トーク力が半端ない(あえてまくらと言わず) 《山にちなんだ噺》さすがの夢丸師匠でも、三席は厳しいらしい。代表的な大山詣りを前回かけてしまったらしく「もうね…ない…の」でこのライナップ 噺も相変わらずたっぷりこれでもか!の変化球と言うか千手観音的な? もうひたすら笑う、笑う、笑う… 初日から贅沢すぎた。こんなに大声で笑えるってやっぱり最強の免疫細胞増加だと思うのです。
藪伊豆で初めてかなぁ? メールだかLINEだか着信なのかわかりませんが、3回も鳴りました。来るなら鳴らすな。鳴らすなら来るなです。木戸銭払ったらなにしても良いじゃないんですよ。マナー守りましょ。

コレ本当はめっさ行きたいのに 春と桃が…

#落語
#藪伊豆本店
#夢のひきだし17
#山にまつわる落語三席
#三笑亭夢丸