マガジンのカバー画像

食とグルメ

12
運営しているクリエイター

#秋の味覚レシピ

塩のおいしさに目覚める

昨年から塩に気を使うようになりました。 きっかけは、長崎の「慈眼の塩」。 お米の上に少しふりかけただけなのに、ご飯を2杯食べることができるという美味しさ。「塩だけでご飯を食べる」なんてこれまでの私にはありえないことでした。 以来、ほかの塩も試してみたくなり、いまは沖縄の「粟國の塩」。 ほんのり茶色がかっていて、ふわっとしています。 味はしっかり「塩っ気」があるので少量でちょうどいい。 なのでなかなか減りません。 さて、近々、新米が届く予定。 きらきら光るお米の上に、粟國

りんごケーキ〜フライパンで楽々スイーツ

お好み焼きのノリでりんごケーキを作りました。 ▶️ 水、小麦粉、塩少々、卵2個、りんご1個  スライスしたりんごをフライパンに並べて、その上に生地を流し込む。 ふたをして弱火で15分蒸して、火を止める。 ひっくり返して、ふたをして数分待ってできあがり。 「りんごのスイーツをいますぐ食べたい」というときに便利です。 もっと、シンプルに作りたいときは、りんごだけ焼いてシナモンパウダーふりふりで終了。そのまま食べたり、またはパンにのせてジャム代わりにしたり。 残った場合は