見出し画像

【初心者にオススメ】ポイントは2つ!「おにぎりはんこ」の作り方


今回は、消しゴムはんこ初心者の方にもオススメ記事です!**
「おにぎりはんこ」**の彫り方を紹介します。

使う道具は「デザインナイフ」「カッターナイフ」です。


消しゴムはんこに使う道具については、こちらをご覧ください。


まずは「デザインナイフ」を使っておにぎりの輪郭周りを彫っていきます。

ここでのポイントは2つです。

①消しゴムはんこに対して斜めに切り込む**

**V字になるように彫る

それでは彫っていきましょう!


まずは、消しゴムはんこに対してデザインナイフを斜めに切り込みます。


刃先は斜めのまま、ぐるりと輪郭に沿って彫っていきます。

その際、おにぎりの輪郭の線は残るように気を付けて彫ります。


次に、先ほど切り込みを入れたところに対して、V字の溝ができるように刃先を斜めに切り込みます。


ぐるりと周りを彫り進めていくと、彫った部分が切り取れます。



ここまでの流れを動画でもご覧ください。


続いて、おにぎりの周りの残った部分を「カッターナイフ」で切り落とします。


サクサクと切れて、結構楽しいです♪


これでおにぎりの外側が彫れました。


こちらの動画でも紹介しています。


最後に、おにぎりの内側を彫っていきましょう♪

おにぎりの周りを彫った時と同様に、下絵の線が残るよう赤い線の内側を彫っていきます。

※万が一、下絵の線を彫ってしまった場合は、残っている部分で修正できないか考えてみましょう。 


内側を彫る際のポイントも、外側を彫った時と同じです!

①消しゴムはんこに対して斜めに切り込む**

**V字になるように彫る


消しゴムに対してデザインナイフを斜めに切り込み、切り進めます。


先ほど彫った部分に対して、Ⅴ字の溝ができるようにして彫り進めます。


残っている部分を切り取ります。

下絵の線を傷つけないように気を付けて彫っていきます。


これでおにぎりはんこの完成です!



それでは、「おにぎりはんこ」でどのような使い方ができるか見ていきましょう。

☑︎付箋でメッセージを書く♪


☑︎おにぎりを食べるのも楽しくなっちゃうシールを作る♪

※こちらは娘が作った粘土のおにぎりです♡


さらにアレンジしてみたい場合は…

まず、丸を二つ開けます。 


次に、口を彫ります。


すると、ニコニコおにぎり君に大変身☆



丸(おにぎりの目)の彫り方はこちらを参考にしてください。



いかがでしたか?

「おにぎりはんこ」はシンプルな形なので、初心者の方にも彫りやすいデザインです。

その上、使い方の汎用性はかなり高いので、個人的にはかなりオススメです。

是非、挑戦してみて下さい♪



この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?