マガジンのカバー画像

サステナブル×地域と農とデザイン

11
これまでの地域と農の仕事では、対象の商品/サービスが、長期的に愛されるよう配慮しながら制作してまいりました。次の世代にバトンタッチするために必要な、循環型社会につながるデザインへ…
運営しているクリエイター

記事一覧

【映像】カンボジア言語のデザイン

先日こちらの記事で紹介しました、 農業分野での外国人雇用の映像。 英語版に続き、今度は カンボジアの言語「クメール語」版が 10月23日に公開されました。  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ ↓   ↓ カンボジアの方がお近くにいらっしゃる方は、ぜひご紹介いただけたら嬉しいです。 クメール語はアルファベットではないなんと、アルファベットではないのです。 まずは画像をご覧ください。 例えばこんな感じです。 なかなかですね…

【もくじ集】農×サステナブルに楽しみを見出すヒント

サステナブルなデザインを継続するためには、 まずは自分が農を学び、体験し、考え、 アクションを起こすこと。 これまでそんな記事を あらゆる視点で書いてきたので、 サステナブルに関連する記事を ここにまとめてみました。 ぜひ気になる内容からご覧ください◎  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   <マガジン>2つのサステナブル・マガジン ▼農のサステナブルな学びはこちら ▼コトリコの継続的なデザインについてはこちら <記事>【1】サ

なぜ地域と農のデザインを、仕事にしてるの?

「奇跡的なご縁があったからです」 と、いつもお答えしています。 - こんにちは、 コトリコのブランドデザイナー江藤梢です。 今回は、よくいただくこの質問を、 15年目の歩みと共にここに残したいと思います。 こんなデザイナーです地域や農業界隈の クリエイティブ関連の仕事をしています。 独立して15年目、法人化して8年目です。 お仕事は公式サイトにまとめていますので、 よろしければご覧ください。 ▼株式会社コトリコ 基本的な考えかた もっとも大切にしてきたのは、 ”ク

【コトリコver.】地域と農のブランディングデザインのススメかた

こんにちは、地域と農のブランディングデザイナーのコトリコ江藤梢です。 コトリコでは主にブランディングデザインをメインにご提供しているのですが、お客様から「ブランディングデザインはどんな流れで行なうの?」と質問をいただくことがあります。 今回のnoteではブランディングの流れを簡単にご紹介いたします。 お急ぎの方は以下の目次からお好きな項目を選択してください。 ブランディングデザイン事例の紹介弊社でブランディングデザインを担当させていただきました事例をご紹介します。 研修

【地域と農】ブランディングとデザイン事例まとめ

地域と農のブランディングデザイン、株式会社コトリコの公開できるお仕事を紹介しています。 【ブランディングデザイン事例】 また、現在WEB未掲載ですが「立川印」の立ち上げに参画しました。 【トータルデザイン事例】

【地域と農】デザインで重視していること

こんにちは、地域と農のブランディングデザイナーコトリコの江藤です。 今回は「デザインで重視してること」についてお話します。 「デザイナーってこんなこと考えてつくってるのかぁ」と少しでも感じていただけたら幸いです。 デザインで重視していること、最近はこんな感じです。 これらでクライアント様の価値や売上の向上に貢献できると信じて制作しています。 1.目の前の方々の仕事の可能性をより広げられるかデザインをきっかけに、 その方が新しく一歩踏み出される姿をたくさん見てきました。

【地域と農】動画で見るお仕事風景まとめ

地域と農のブランディングデザイン株式会社コトリコの普段の仕事風景を、 動画にしてみたり動画にしていただいたりしました。こんなふうに仕事をしています。 【ブランディング支援風景】南米ブランドミーティング風景 2023年秋、 地球の裏側である中南米の日系農業者様が、中央開発株式会社様コーディネートのもと農林水産省の事業の一環として日本で研修を行ないました。 この映像はブラジル/パラグアイ/ボリビア/ペルーの方々が 自身の事業や商品をより多くの方の心に響かせるため、ブランディン

【地域と農】メディア掲載記事まとめ

地域と農のブランディングデザイン株式会社コトリコの掲載記事を紹介しています。 INTERVIEW 【日経新聞】 農業関連のデザイン事例が紹介されています。[2021.1.21 公開] 【アグリジャーナル】 農業のブランディングデザインの考え方について記事にしていただきました。[2021.7.20 公開] 【アグリジャーナル】 動画の活用ポイントをお伝えしています。[2021.7.19 公開] 【日経新聞】 農業に関わるきっかけや農園様のデザインについて取り上げていた

【農業現場】外国人スタッフとして日本で働くリアル、の映像話

こんにちは、 地域と農のブランディングデザイナー江藤です。 前回からの続きです。 この記事では 日本の農業現場で働く外国人のリアルを お届けする下の動画を観ながら、話せる範囲で ”映像制作マインド”についてを副音声的に少し おしゃべりできたらと思います。 ※この記事は多分”役に立つ”記事ではなく、むしろちょっとポエミーになるかもしれませんが軽い気持ちでお付き合いいただけたら嬉しいです。 動画はこちら 以下URLから、 日本の農業現場で働く外国人のリアルを ご覧いただけ

農業界のサステナブルPJ「あふの環」ってなんだ?

こんにちは、地域と農のブランディングデザイナー江藤梢です。 今年も9月14日から、”あふの環プロジェクト”による農のサステナビリティ週間「サステナウィーク」が始まります。これに伴い、まずはこのプロジェクトを皆さまにも知っていただきたく今回ご紹介します。 ▼お急ぎの方は目次からどうぞ! 【1】そもそも…サステナブルってなんだ? 「サステナブル」は「持続可能な」という意味です。 仕事の場面での「サステナブル」な動きといえば、 1)ESG投資の拡⼤  =環境や社会に配慮した

WordやExcelでのデザイン卒業!Canvaで販促物がカンタンおしゃれに

こんにちは、デザイナーのコトリコ江藤です。 皆様は、WordやExcel、PowerPointでデザインしていますか? もしよろしければ、Canva(キャンバ)を使ってみませんか? 最近Canvaを「デザインを内製化したい方」におすすめしているので、 こちらでもそのポイントをシェアしたいと思います。 ぜひ以下の目次から、読みたい箇所をご覧ください◎  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓    2ステップで販促物がおしゃれになる-テンプレと