マガジンのカバー画像

COTETE Labo@保育士監修マガジン

80
COTETEを監修している保育士さん監修マガジンです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

もしかして『アタマジラミ』かも?知識と園での対応をご紹介!

 こんにちは!今回は、みなさん一度は名前を聞いたことがあるであろう、『アタマジラミ』についての知識と対処法を書きたいと思います。「うちは毎日お風呂に入っているから関係ないわ!」と感じるかもしれませんが、アタマジラミは不衛生だから罹るわけではありません。特にお子様に罹りやすく幼稚園や保育園でもよく発生していますので、知識として持っておくと慌てずにすみますよ! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> アタマジラミについて 保育園や幼稚園に通っている方は、『ア

幼稚園入園前の体験期間≪プレ保育≫について教えます! 2

 前回は、プレ保育ってなんだろう?という基本的な記事を書きました。読んで下さった方、ありがとうございます。今回は、保護者の方々から聞かれる疑問や、プレ保育のメリット・デメリットをご紹介していきたいと思います。これから園を選ぶ方々の参考になれば幸いです! ↓前回の記事はこちらです↓ <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> よく聞かれる疑問・質問 私が小さい頃は、プレ保育というものはありませんでした。むしろ主流は2年保育で、3年保育で通う子はあまり多くあり

幼稚園入園前の体験期間≪プレ保育≫について教えます! 1

 こんにちは!先日は幼稚園の説明会についての記事を書きましたが、今回は≪プレ保育≫について書きたいと思います。近年多くの園が取り入れているプレ保育という制度ですが、いったいなんなの?という方も多いと思います。私自身、プレ保育のクラスを担当していたこともありますのでできるだけ詳しく説明いたします!これからプレ保育・幼稚園入園を考えている方の参考になれば幸いです。 <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> プレ保育とは? それでは早速、プレ保育について説明して