
1-100 Excel絶対守ってほしいこと!
それは

必ず
データとビューは分けてください!
悪い例

これが、データとビューが混じった悪い例です。
どこが悪いのか
この例ではビューとしては問題ないですが、これをデータとしていろいろな分析に使うことは、かなり難しくなります。
ビューとは
この例のように、すでに加工された状態の表になります。
データとは
ビューにするための加工前の生データです。
ビューは見る人によって
見たいところはその人によって違うので
見る人が自由に加工できるように、生データも添えておきましょう。
正しいExcel

データは「テーブル」を
ビューには「ピボットテーブル」と「ピボットグラフ」を使用します。