52. 先天性上斜筋麻痺に対して下直筋後転術を行う場合,特に麻痺眼固視の場合,術前の正面視と下方視の上下差,術前の立体視の程度が矯正効果に影響する

Predictive factors for corrective effect of inferior rectus recession for congenital superior oblique palsy

Miyata M, Shibata K, Hamasaki I, Hata M, Muraoka Y, Yoshikawa M, Hasebe S, Ohtsuki H. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol. 2018 Feb;256(2):403-409. doi: 10.1007/s00417-017-3838-z. Epub 2017 Nov 7. PMID: 29116398.


目的:先天性上斜筋麻痺(SOP)患者における垂直偏位に対する対側下直筋後転術(IRR)の矯正効果に関連する術前因子を明らかにすること。

方法:本後ろ向き研究は,片眼先天性SOPの治療歴のない患者20名(6~79歳)を対象とし,当院の基本方針である麻痺眼固視に対するIRRの選択に従って,対側IRRを施行した。IRRの矯正効果(°/mm)は,後転量ごとの術前と術後6~18ヶ月の正面視での垂直偏位量の差とした。また,術前の正面視と第二眼位での垂直偏位,および頭を傾けた状態での垂直偏位を測定し,これらの位置での垂直偏位の差を算出した。IRRの矯正効果とこれらの研究パラメータとの相関を分析した。

結果:IRRの平均矯正効果は2.4±1.6°/mmであり,術前の正面視と下方視(P = 0.004, r = -0.61), 対側(健眼側)への側方視(P = 0.03, r = -0.48)の垂直偏位差,および術前の立体視の有無(P = 0.02, r = -0.51)と有意な相関があった。統計的外れ値を除外した結果,矯正効果と正面視ー対側への側方視の差の相関は有意ではなくなったが(P = 0.07),他の2つの関係は有意なままであった。

結論:先天性SOPに対してIRRを行う場合,特に麻痺眼固視の場合,術前の正面視と下方視の上下差,術前の立体視の有無は重要な検討事項であることが示唆された。

※コメント
下方視の斜視角と正面視の差が小さいと矯正効果が大きい。これは拘縮したIRの作用が弱いこと,甲状腺関連眼症において拘縮が高い矯正効果を誘発することが以前から示されていること,を考慮すると合理的であるとの事です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?