最近の記事

その59 学生のロゴ日記

すずらん。 鈴蘭は16日の誕生花と知り、花を6の形にした。

    • その58 学生のロゴ日記

      いい茄子の日  茄子で1と7

      • その57 学生のロゴ日記

        エスプレッソの日 取手で1、エスプレッソの模様で6を表現

        • その56 学生のロゴ日記

          今日は都バスの日だそうで、バスをモチーフにしたロゴにしました。 かなり、かなり強引ですがタイヤの上に「バス」の字を入れていて、だいぶ謎かも。。。

        その59 学生のロゴ日記

          その55 学生のロゴ日記

          今日は「豆」です。納豆の豆をイメージしています。

          その55 学生のロゴ日記

          その54 学生のロゴ日記

          今日は「ソフト」です。とにかくもちっと太めに柔らかく、横線や点はちょこっと付いているようなイメージを意識しました。

          その54 学生のロゴ日記

          その53 学生のロゴ日記

          今日は「くる」という文字を、リボンがくるっとなっているような感じで作字しました。 「くる」に見えづらいことと、リボンの表現にまだまだ改善の余地があるなと思いました

          その53 学生のロゴ日記

          その52 学生のロゴ日記

          今日は「サンカク」です。カが一番好きです。

          その52 学生のロゴ日記

          その51 学生のロゴ日記

          今日は「ゆびわ(指輪)」です。 共通した輪っかがあるな、と思って選んだのですが、もう少しアクセサリー感を出せるようにしたかったです。また思いついたら作り直そうと思います。

          その51 学生のロゴ日記

          その50 学生のロゴ日記

          今日は星野源の「うちで踊ろう」を作字しました。 今日の分(1月6日)で50個目、一つ目の目標である100個の折り返し地点に来ました。この調子で頑張ります。

          その50 学生のロゴ日記

          その49 学生のロゴ日記

          美味しい季節なので、今回は「おでん」です。

          その49 学生のロゴ日記

          その48 学生のロゴ日記

          今日は「雪」です。 大晦日あたりに実家に大雪が降って、妹と初めてカマクラを作ったのは良い思い出です。

          その48 学生のロゴ日記

          その47 学生のロゴ日記

          今日は「りんご」にしました。丸っこい形に最近ハマりつつあるのかもしれません

          その47 学生のロゴ日記

          その46 学生のロゴ日記

          今日は「逃げ恥」です。 スペシャルドラマ良かった。。。 そしてこのロゴなんですが、ちゃんと作字できてない(というか作字の方法をわかってない)と思うので、なんとかしてコツを掴みたい・・・。

          その46 学生のロゴ日記

          その45 学生のロゴ日記

          あけましておめでとうございます。 ↑線なしバージョン

          その45 学生のロゴ日記

          その44 学生のロゴ日記

          大晦日です。今日は「そば」にしました。

          その44 学生のロゴ日記