見出し画像

それもまたひとつの形として。

ここのところ漠然と考えていることがある。
「好きなことをおもっくそ真剣に追及してやってったら、それはまちづくりに繋がるんじゃないか」ってこと。
イベントをやったり、勉強したり、商品開発をしたり、施設や設備についてどうこう言うだけがまちづくりじゃないんだろうなって。そういうこと。


私の場合『追及している好きなこと』は『吹奏楽』で、そもそもこんな考えを持ったきっかけも、一緒にやっているメンバーの一言だった。
1年くらい前にとある学生メンバーと「どういうこと勉強してるの?」「将来どういう方向に行きたいとかあるの?」なんて話をしていた時の言葉。

「卒業したら県外に行こうと思ってたけど、ここで吹奏楽続けたいから県内に就職しようかなって最近思い始めてるんです」

それって社会人団体の形としてひとつの究極だな、と思った。
分かり辛い形かもしれないけど、こういう形でも生まれ育ったまちに貢献できるんだと気付かされた。目から鱗が落ちた気分だった。
そんなふうに、「選ばれる団体」「ここで生活する理由になれる団体」になれたらと思った。


でも人の希望はそれぞれだ。吹奏楽で考えただけでも、団体を選ぶ理由は人それぞれいろいろある。きっとうちの団では希望が叶わない人もいると思う。
そういう人にも諦めて欲しくない。「自分の希望を叶えられるように行動していいんだ」って思って欲しい。具体的に言うと、「ないなら作っちゃえ」の発想でチャレンジして欲しい。
うちの団も結成して10年にもならない、まだ若い団体だ。そういう団体が元気に活動することで「自分たちで作ってもやっていけるんじゃない?」って思ってもらいたい。そういう前例になりたい。
吹奏楽だけじゃなくて、その他のことでも。好きなことやっていいし出来るんだ!ってみんなに知って欲しい。
そうやってきらきらと挑戦している人ばかりのまちは、きっと身悶えするくらい楽しい。


それから『活動することそのもの』だけじゃなくて、純粋に音楽でも必要とされたい。まちの人達から「このまちにこんな素敵な楽団があって嬉しいね」って思ってもらえるようになりたい。

そしてゆくゆくは、他県からも人を引っ張って来られる団体になりたい。
演奏会に他県からでも来てくれるとか、うちの団に入りたくて引っ越してくるとか、そうなれたらいい。


っていうのが、今の個人的な目標です。
私たちが前に、先に、上に、縦横無尽に自由自在に!進むことで、可能性や憧れを増やしていきたい。です。

ここから先は

0字

¥ 100

サポート分は、各種制作活動の材料費&研究費に使わせていただきます(・∪・) その他「○○やって」「○○に行ってレポート書いて」などのリクエストがあれば教えてください!