見出し画像

【ポケモンSV】カライドン軸【パルデアプロローグ】

先日行われた公式インターネット大会のパルデアプロローグ(GS1ルール)で使用した構築記事です。

カライドン軸(レンタルID付き)

葉緑素スコヴィランでハバネロエキスを使って強化したコライドンで全抜きするコンセプト。
ギミック原案はつのおふのサブロー!さんで、コンボ成立のための取り巻きを何にするかいろいろ詰めて考えていきました。

◆パーティ解説および対戦の動画
https://youtu.be/v8SFb_ZrdKU

以下、ポケモンごとの個別解説。

コライドン
特性:ひひいろのこどう 持ち物:クリアチャーム 性格:いじっぱり テラスタイプ:炎
技:ドレインパンチ、ワイドブレイカー、ニトロチャージ、まもる
努力値:H124、A148、S236
素早さ実数値185、1段階上昇で287(最速葉緑素スコヴィラン-1)
基本的には初手に出して、ニトロチャージで殴りながら素早さを1段階上げた状態でスコヴィランを隣に出す。
クリアチャームを持つことで、味方のスコヴィランのハバネロエキスを食べても防御が下がらない。
凍える風や威嚇にも強いので、ニトチャとハバネロを積めたら多くのポケモンを上から殴り倒せるようになる。
フェアリーへの打点がニトロチャージのみなので、フェアリーテラスや貰い火ソウブレイズはかなりツライドン。

スコヴィラン
特性:ようりょくそ 持ち物:おんみつマント 性格:おくびょう テラスタイプ:草
努力値:H252、D4、S252
技:ハバネロエキス、いかりのこな、オーバーヒート、なやみのタネ
主にコライドンにハバネロ食わせることと、その後はいかりのこなで攻撃を吸ってコライドンを守る役割。
葉緑素で晴れ状態なら素早さ実数値288だけど、ハバタクカミやテツノツツミたちが特性で素早さを上昇させてくるとこれでも上取られるのがきつい。
コライドンと並んだとき、凍える風に被弾してスコヴィランだけ素早さダウンするとハバネロコンボが綺麗に決まらなくなるため隠密マント持ち。
意外な場面で悩みのタネがぶっ刺さることが割とあるのがおもろい。
テラスタイプは神速無効のゴーストとかにした方がいいんだろうけど、どうせテラス切らないだろうからテラピースもったいないし変えてません。

ヤミラミ
特性:いたずらごころ 持ち物:くろいてっきゅう 性格:おだやか テラスタイプ:草
努力値:H252、B84、D172
技:リフレクター、ひかりのかべ、かなしばり、トリック
コライドンの初動の遅さから苦手なハバタクカミやワタッコの対策用に仕込んだ鉄球トリック悪戯心。
ノーマル無効、悪戯挑発無効のため、他の悪戯心ポケモンと比較して役割遂行の安定感がすごい。
両壁、トリックまではコンセプト的にすんなり決まり、残り1枠の技にどれを採用するか本当に悩んだけれど、こだわりアイテムをトリックで押し付けた場合に行動を制限できる金縛りを採用して、これは正解だった。
パオカイリュー相手にもリフレクターから入りつつ、金縛り等で盤面をコントロールできるので、レギュレーションCでもかなり通用するであろうポテンシャルを感じた。

イエッサン♀
特性:サイコメイカー 持ち物:サイコシード 性格:ずぶとい テラスタイプ:ゴースト
努力値:H252、B252、D4
技:このゆびとまれ、まもる、ふういん、トリックルーム
ミライドン相手にフィールドを変えて火力を落としたり、この指サポートでコライドンを安全に動かす役割。
変なトリックルームパーティ相手に負けたくないので封印トリックルームまで入れたら、こんな技構成になりました。
相手のこの指も封じられるのが刺さった場面もあり。

パオジアン
特性:わざわいのつるぎ 持ち物:きあいのタスキ 性格:ようき テラスタイプ:ゴースト
努力値:H4、A252、S252
技:ふいうち、アイススピナー、せいなるつるぎ、くろいきり
コライドンの積み構築なのに、積みリセットの黒い霧入り。
対ヘイラッシャやビルドソウブレイズ相手に積みリセットから仕切りなおせる場面が割とあった。
タスキで一発耐えるので無理やりハバネロ食わせて殴らせることも。
単体性能としては強いんだけど、コライドンが不利な相手にそこまで強いわけじゃなかったので、この枠とカイリューの枠はミライドン対策に何かしら入れた方がよかった。

カイリュー
特性:マルチスケイル 持ち物:こだわりハチマキ 性格:いじっぱり テラスタイプ:ノーマル
努力値:H252、A252、S4
技:しんそく、げきりん、けたぐり、じだんだ
多く語る必要もないであろうノーマルテラス神速カイリュー。
こいつにハバネロ食わせて神速してるときが一番楽しかった。

◆結果
最終レート1664
最高レート1714
つのおふの人たちと考察や練習を数回していたものの、やっぱり準備不足だった。
練習の段階でエレキシード瞑想ミライドンにフェアリーテラス切られたらほぼ勝てないのはわかっていたけど、まさか上位陣にこんなに多いとは・・・
対コライドンには基本選出で勝率もよかったので、パオカイリューの枠を対ミライドン、ソウブレイズで組んでいればもっと上に行けたのかなぁ。

◆課題点
初動からコライドンにテラスタルを切らなくてはいけない場面がほとんどなので動き方に柔軟性がない。
エレキシード瞑想パラボラチャージフェアリーテラスのミライドンを一生倒せない。
ビルドアップ貰い火ソウブレイズがめちゃくちゃ重い。
天候を変えられるとコライドンの火力が出ない上にスコヴィランも遅くなるのでスムーズにコンボが決まらなくなってきつい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?