見出し画像

【ポケモンSV】ニャオニクス暗示バトン(つのおふ準優勝)【ブルーベリープロローグ】

1月7日(日)に開催された第53回つのおふ(ブルーベリープロローグの部)で使用した構築記事です。

テラパゴスが自己暗示を覚えないため、どうやって最強テラパゴスを作るか試行錯誤して導き出した僕の答え、「そうだ、自己暗示バトンタッチしよう。」
ドーブル×ベトベトンとゲッコウガ×ブリジュラスの2ルートを用意し、裏からニャオニクス♂を投げて自己暗示、その後バトンタッチで最強テラパゴスを作るコンセプト。
ゲッコウガ×ブリジュラスは相手のこの指が苦手なので、この指に対してはドーブル×ベトベトン、この指がいなければゲッコウガ×ブリジュラスを選出していく。

結果は準優勝、吠える黒い霧滅びは無理

以下、ポケモンごとの個別解説。

ドーブル
特性:ムラっけ 持ち物:きあいのタスキ 性格:ようき テラスタイプ:ゴースト
技:ねこだまし、このゆびとまれ、キノコのほうし、ミストバースト
努力値:A252、C4、S252(HBCD個体値0)
つのおふ勢が待ち望んでいた最強のコンボパーツ。
そして何故かブルーベリー学園に存在しているアローラベトベトン。NPCも繰り出してくる公式認定のムラっけベトベトン軸。
挑発を受けても、がむしゃらやミストバーストと厄介な技を使えるため止まらない。
今作はデコレーションとかも増えてるし、新たに火炎の守りなんていうものまで配られてしまった。
本当に出禁にしなくていいんですか?

ベトベトン(アローラ)
特性:かがくのちから 持ち物:オボンのみ 性格:わんぱく テラスタイプ:飛行
努力値:H244、B252、D12
技:はたきおとす、みがわり、ちいさくなる、まもる
前回つのおふでもスコヴィランと共に使ったベトベトンくん。
技枠は余裕があるので、身代わりを挑発に変えて、吠える、黒い霧、滅びの歌に当てる方がいいカモ。
ヒートスタンプやドラゴンダイブは暗示役には必中威力アップ効果がなくなるので、正直対策しなくてもいいと思います。むしろ天敵はテツノイワオの聖なる剣。

ゲッコウガ
特性:へんげんじざい 持ち物:いかさまダイス 性格:おくびょう テラスタイプ:ゴースト
努力値:H252、B4、S252
技:みずしゅりけん、なみのり、どくびし、まもる
ブリジュラスに手裏剣を当ててB4〜5段階、D1段階アップさせる。
この指対策として全体技の波乗り、やることなくなったときに毒びし撒いて、裏のテラパゴスのテラスシェル潰したりする。
2ターン目からスムーズに暗示バトンに繋げたいのなら、隣のブリジュラスでゲッコウガにボディプレスして落としてしまうのもいいかもしれない。

ブリジュラス
特性:じきゅうりょく 持ち物:タラプのみ 性格:おだやか テラスタイプ:フェアリー
努力値:H252、D236、S20
技:ボディプレス、バークアウト、ほえる、まもる
隣のゲッコウガから手裏剣を受けて、持久力+タラプの実で耐久を上げる。ひかりごけとかいう謎アイテムが水技受けるとD1段階アップ、しかもタラプの実と違って手裏剣1発目からアップし、2発目以降のダメージもちょっと減らせるので、どうせ手裏剣当てるならひかりごけの方が強いかもしれない。
持久力ボディプレスが普通に強くて、テラパゴスにも割と刺さる。D1段階アップでは心許ないのでバクアでさらに特殊耐久を補助、相手の積み技対策として吠えるを搭載。

ニャオニクス♂
特性:いたずらごころ 持ち物:メンタルハーブ 性格:おだやか テラスタイプ:草
努力値:H252、B4、D252
技:アシストパワー、じこあんじ、バトンタッチ、スキルスワップ
能力上昇したベトベトンやブリジュラスに自己暗示して、さらにバトンタッチでテラパゴスに繋ぐ。
ブリジュラスの能力を引き継いだ場合、B4段階以上は引き継いでいるため特防特化。
2回変化技を使わなければ仕事ができない関係上、持ち物はメンタルハーブで確定、テラスタイプは胞子や怒りの粉(モルフォンのみ)を無視できる草にしてみた。
テラパゴスかその隣のポケモンを倒しても、再度出てきたニャオニクスでもう一度暗示アシパから攻めていくので、まともに戦うと相手は高耐久高火力を3体相手にしないといけないのである。
スキルスワップは一度も使ってないので、別の技に変えた方が良さそうです。

テラパゴス
特性:テラスシェル 持ち物:たべのこし 性格:おくびょう テラスタイプ:ステラ
努力値:H180、C76、S252
技:テラクラスター、アシストパワー、めいそう、まもる
ニャオニクスのバトンで要塞化した状態で、さらに瞑想を積んで最強テラパゴスを作る。
バトン前提なので、高威力のアシストパワーでテラスを切らなくても高い火力を出せるのが良い。
ブリジュラス軸でのB上昇を引き継げばボディプレスがかなりの威力を叩き出せるので、守る切ってボディプレス、持ち物を隠密マントにするのが強そうな気がしてきた。

◆今回のつのおふ面白劇場
公式ネット大会がまだのため、今回はお休みします。

◆課題点
コンセプト上どうしようもないが、吠える、黒い霧、滅びの歌がとてもきつい。
ブリジュラスのボディプレスが初手から火力を出せるので、それでなんとか仕留めたいところ。
コンボが決まれば強いものの、このルールの瞑想テラパゴスが強すぎるため、滅び仕込んだアシレーヌとか増えそうなので、本番は別のパーティを用意するつもりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?