2021年を雑に総括する

記事を長らく書いてませんでしたが、2021年も最後なので久しぶりに書いてみます。

今年を「インプット」と「アウトプット」に分けて総括します。
「アウトプット」の部分に関しては、オブラートに包まず思っていることを正直に書いていきます。
深夜に思い付きでダラダラと書いた記事ですが、良ければご覧ください。


インプット

2021年、インプットとしては全体的に良い年だったと思います。
たくさんの「やりたかったこと」を経験できた年になりました。

「やりたいことリスト」をしっかりと作ってる訳じゃないんですが、前から気になっていた店に行ったり、列車に乗ったりという経験ができました。
一例ですが、

・「さわやか」に行く
(さわやか = ハンバーグが有名な静岡県のローカルチェーン店)

・「ラッキーピエロ」に行く
(ラッキーピエロ = 函館で有名なハンバーガーチェーン店)

・「四国まんなか千年ものがたり」「伊予灘ものがたり」に乗る
(それぞれ、JR四国を走る観光列車)

・「梅津寺(ばいしんじ)駅」に行く

・「栗林公園(りつりんこうえん)」の紅葉を見る

・「カーレーター」に乗る
(兵庫県、須磨浦山上遊園にある少し変わった乗り物)

・「ホームライナー浜松」に乗る
(青春18きっぷでも快適に静岡県を横断できる素敵な列車)

・「秋の乗り放題パス 北海道新幹線オプション券」を使う

・「特急いなほ」のグリーン車で秋田~新潟を走破する

・岐阜県の「モネの池」(根道神社 名もなき池)に行く

などなど



数えきれないんですが、他にも達成できたことが山ほどあります。

上記のツイートは、四国の愛媛県松山市にある「梅津寺駅」です。
海が見える駅ですと、自分は梅津寺駅が一番好きですね。

このように、旅の様子は割と細かくツイートしています。
Twitterの検索欄で

from:cosine_travel 梅津寺

など、気になるワードで検索すると画像や動画が見つかるかもしれません。


アウトプット

アウトプットとしては、良くない年だったな…と感じます。

2020年の6月頃から、Twitterやnoteなどで鉄道に関するクイズやゲームなどを作ってきました。
「勝手に鉄道検定」という企画を長らくやってましたが、2021年6月に中断をしました。

中断した理由は、「思ったより反応が無かったから」です。

これに関しては別の記事で深く掘り下げようかなとも思ってるので、ここでは多く語らないことにします。

理想を言えば、何かアウトプットするときって「自分が好きだから続ける」が一番良いと思うんです。
周りの評価を気にせず「自分がやってて楽しいから」と続けることで、結果的に自分も他人も喜ばせることができるんだと思ってます。

しかし、現状は単なる「ウケ狙い」でしか無いんですよね。
クイズの解答数やツイートのいいねが少ないことに焦り、思ったよりも反応が薄いことでやる気を無くす、そんな状態が続いています。
どこか焦りを感じながら続けるから、アウトプットも良いものにならないということでしょう。

今も、「反応が薄くて面白くない」という理由で新たに始めたことをすぐに辞めるという状態が続いています。

クイズやゲームを作ること、旅に関するツイートをすること自体は好きですし、それ自体にストレスを感じることはありません。
文を書くことも嫌いじゃないので、記事の作成も負担ではないです。
ただ、それらの反応が薄いとイライラしてしまいます。

一時期、noteの記事のスキが多かったり手応えを感じる時期がありました。
「やっと芽が出るかな?」と思った矢先に、また反応が薄くなりました。
自分としては変わらず続けていたつもり、むしろ色々と改良しているつもりだったんですが、どんどん反応が薄くなっていくことに耐えられなくなった形です。

最初からずっと反応が薄いなら、幾分かマシだったかもしれないです。
「まだまだ成長しなければ」と真摯に受け止められるので…
今の自分は、実力不足を真摯に受け止められていない状態です。

「評価しないお前らが悪い」と言ってしまいたい気持ちもあります。
ただ、そんなことを自分が言われたら「もうコイツの記事は見たくねーな」と思っちゃいます。

実力不足だと認めたくは無いんですが、認めるしかないんでしょうね。
自分が惨めな感じがして凄く嫌なんですが、惨めな姿から目を逸らし続ける方がもっと惨めな気がします。

「考え方も幼稚だし、アウトプットするコンテンツの質も低い」
その事実を認めて、1つずつ課題に向き合っていくしか無さそうです。

正直、今も「反応が薄いと、発信する気が失せるな…」と感じています。
直接的ではないにしろ、「お前らのせいだ」と言いたげな考え方ですよね。
来年の今頃は、こんなことを思わずにいられるようにしたいです。


まとめ

2021年、インプットは100点アウトプットは2点という感じでした。

アウトプットに関しては、そんなにイライラするなら発信するのを止めればいいのに…と自分に対して思うこともあります。

ですが、47都道府県を旅した経験がありますし、位置情報ゲーム「駅メモ」では全駅制覇を達成しているので、共有できる経験や知識も多いと自負しています。
なので、「発信するのを止める」ではなく「自分にとってストレスが少ない発信の形を模索する」という方針でやっていきたいと思ってます。

思った通りの反応が得られてないにしても「勝手に鉄道検定」は続けてみて良かったと思います。
問題や解説を作成する過程で新たに勉強したことも沢山ありましたし、その解説が自分の旅をより豊かにしてくれたこともありました。

実際に自分が「この情報を知っていたから、より良い旅になったな」と思えているので、やろうとしていることは間違ってないんだと信じてます。
ただ、「やろうとしていること」と「今やっていること」のギャップが巨大なんでしょうね。

「反応が薄くて面白くない」からアウトプットを出し渋り、結果的にアウトプットの少なさにもイライラしている、といった状態です。
「イライラは少なく、アウトプットは多く」といった状態が作れるように、自分と向き合っていきたいと思います。


2022年は、

・インプット
引き続き、「やりたかったこと」を追求するスタイルで旅などを楽しむ

・アウトプット
定期的に「記事」や「クイズ」などを更新していく

という方針で過ごしていきたいです。

「毎日更新」みたいな日時や頻度のルールを作ってしまうのも自分にとってストレスだったので、こういうのは止めようと思います。
毎日更新の方が見てもらいやすいですが、それで長続きしなくなったら同じことの繰り返しになってしまうので…
結果的に「3日に1回くらいはアウトプットがあったね」という状態になれば良い感じですかね。

2022年の終わりには「アウトプットは70点くらいかな」と評価を下せるようになれば良いなと思いつつ、この記事を終わりとします。
ここまで読んでいただきまして、ありがとうございました。


勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。