豆まきしていますか?
2月3日、節分です👹
豆まきされていますか⁉️
私は毎年しています😁
standfmで配信しています。
「節分」は、季節を分けるという意味です。
二十四節気の
立春、春分、夏至、冬至は
季節を表す言葉で、1年を春夏秋冬の4つの季節に分けています。
太陰太陽暦(旧暦)の閏月を設ける基準として
二十四節気は、その年によって1日程度前後することがあります。
2月3日が『節分』の日と思われている方も多いと思いますが
固定されたものではなく
2021年は1897年の124年ぶりで2月2日が節分でした。
3日でなかったのは、
1984年2月4日以来37年ぶりです。
古代中国で邪気祓いの行事が奈良時代に日本に伝わり
平安時代に宮中行事として取り入れられ
「豆打ち」の名残が「豆まき」で
江戸時代に庶民の間に広がりました。
奈良時代から続いている行事。
すごい事だと思いませんか⁉️
豆を「打つ」から「まく」に変わったのは
農民の豊作を願う気持ちを反映し
畑に豆をまく仕草を表しているからと言われています。
鬼は邪気や厄の象徴とされ、災害、病、飢饉などは、鬼の仕業と考えられていました。
なぜ煎った大豆なのか…
鬼を追い払う豆は、五穀の中でも穀物の霊力が宿るといわれる「大豆」を使います。
豆が鬼を滅ぼす「魔滅(まめつ)」
必ず豆を煎るのは「魔の目を射る」ことに通じるため
煎った大豆を「福豆」と言って豆をまきます。
玄関や窓を開けて、大きな声で
「鬼は外!福は内!」
本来、家長の役目ですが
年男・年女も良いです。
家のドアや窓を開け放し
家の外と内に豆をまきます。
まいたら鬼が入ってこないように
すぐ閉めます❗️(←ここ大事)
子どもの遊びではなく
五穀豊穣…無病息災を願った
行事の一つなんですよね。
豆まきをして
今年一年が、無事に過ごせますように🌟
美マナーは
日本人なら知っておきたいことや
語り継いでゆきたいことを広めてゆきたいと思い配信しています。
そして
『たくさんの人を笑顔にしたい❗️』
私の夢❣️で、活動しています。
マインドアップさせて人生好転。
自分で人生をクリエイトするためにサポート、アシストします。
そしてもう一つの仕事❗️
お渡しした方の記憶に残す名刺🌟
ファッション雑誌の表紙のようなマガジン名刺®︎
あなた自身をブランド化したONLY ONE名刺は画像でご縁を紡ぐツールの一つです。
「Canvaデザイナーさとちー」で。
マガジン名刺®︎の100チャレしています。
表面のみの作成で、SNSに投稿していただくことを条件に無料でお作りいたします😉
ご興味ある方、ご協力いただける方
ご質問やご相談など
InstagramのDMよりお気軽にお問い合わせください。
またねー
よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはブランディングデザイナーとして必要な『デザインソフトのサブスク代』や書籍購入費用に使わせていただきます!