見出し画像

【石川県 二泊三日(1日目)】~金沢・加賀温泉・能登など~ |局員旅行記

12月下旬に二泊三日で行った
石川県の旅行記を書こうと思います。

行った場所は、
 1日目(金沢・加賀温泉)
 2日目(能登半島)
 3日目(金沢)

といった感じです。

このノートでは、
1日目(金沢・加賀温泉)
についてご紹介しようと思います。

旅行1日目(金沢・加賀温泉)

11時 金沢駅着

金沢駅の有名なモニュメント、鼓門(つづみもん)

金沢駅着いて、
ずっと前から生で見てみたかった鼓門(つづみもん)にて。

設計者は、白江龍三さんという方だそうで。
木材バリバリつかってたので隈研吾さんかとおもってました笑


11時半 昼食(黒百合|食べログ3.73)

金沢駅内にあるおでん屋、黒百合さん

お昼は金沢駅内にあるおでん屋、黒百合さんで頂きました。

おでんがおいしすぎて、昼からビールを一杯。
至高です。

平日の昼だったのに、店内はほぼ満員でした。
昼も予約できるみたいなので、
予約してから行った方がいいかもです。


12時 安江八幡宮

石川県内唯一の水天宮、安江八幡宮

妻の安産祈願をこめて
石川県唯一の水天宮、安江八幡宮でご祈祷していただきました。

金沢駅から徒歩10分ほどでアクセスがよかったです。

ちなみに、妻が妊娠していなかったら、
下記の忍者寺行ってたと思います笑


13時 兼六園

金沢といったらココ、日本三名園の兼六園

金沢といったらやっぱりここ、兼六園ですよね。
(金沢駅からバスで20分、200円ほど)

行ってみて初めて知ったのですが、
兼六園には、日本で一番最初に作られた噴水があります笑


恥ずかしながら、初の日本三名園でした。

残りの岡山の後楽園水戸の偕楽園にも
ぜひ行ってみたいです。


15時すぎ 加賀温泉駅

金沢駅から加賀温泉まで25分、特急しらさぎ

兼六園からバスで金沢駅にもどり、
金沢駅から特急しらさぎで加賀温泉駅へ。

加賀温泉駅到着後、1日目の宿の車で宿に向かいました。


15時半 古総湯・総湯

明治時代の共同浴場を復元した、古総湯

宿から歩いて5分ほどのところにある
古総湯に行きました。

明治時代の共同浴場を復元したものだそうで、
内装は当時の時代を感じられる雰囲気になっております。
木目調+ステンドグラス がいい感じでした)

また、古総湯の中にはシャワーやシャンプーなどはなく
結構熱めのお湯がはられたお風呂一つだけで、
雰囲気を感じるのが目的の場所なんだなと感じました笑


加水無し100%源泉、総湯

ちなみに、古総湯の建物から歩いて30秒ほどのところに
総湯とよばれる共同浴場もあります。

こちらは少し広めの銭湯みたいな感じでシャワーもありました。


16時半 べにや無可有(1日目のお宿)

加賀温泉のおしゃれ宿、べにや無可有


古総湯と総湯の後は
本日のお宿、べにや無可有へ。

今回の旅の大きな目的の一つです。


なんでもこのお宿、
日本でわずか11軒しか加盟していないフランス初の会員組織
ルレ・エ・シャトーに参加しているのだとか。

食べログやミシュランなど
箔がついてるモノ好きでミーハーな筆者にはたまらない場所です。

白基調で落ちついた雰囲気のあるロビー
ロビーの近くにある図書室 兼 休憩処

たしかに、ビジネスホテルには真似できない内装。。。笑


泊まったルームタイプ、露天風呂付き和室

お部屋は露天風呂付き和室に泊まりました。
二人で泊まるのに部屋の大きさが70平米という笑
(ちなみに、一番狭い部屋でも60平米くらいからだった気がします)


18時 夜ご飯(べにや無可有|食べログ3.67)

べにや無可有のダイニング、懐石方林(かいせきほうりん)

夜ご飯はホテル内の
懐石方林というダイニングで頂きました。
(写真撮り忘れたので、上記写真は拾い物です笑)

夜ご飯の写真を下記に連発しますので
興味があればご覧ください。

もちろんどれもおいしかったのですが、石川で食べたかった
・香箱蟹
・のどぐろ
・加賀野菜

がメニューに盛り込まれていて最高でした。

夜ご飯の献立
一品目、鶏の薬膳スープ
二品目、香箱蟹の宝石箱
三品目、地場野菜のくるみあん
四品目、くえ・甘海老・蟹洗い・鮪
石川で有名な日本酒、手取川
五品目、ずわい蟹の炭火焼き
六品目、のどぐろ炭火焼き
七品目、七茸ごはん
八品目、能登塩ジェラート焼き最中

1日目はこれで終了です。
2日目は金沢からレンタカーで能登半島に向かいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?