身体というのは、賢いので、
基本的に、勝手に最適化して、
一番楽な形で、物事をこなそうとする。


脳も然り。
ルーティンは、その処理回路を作り、
パターン化して、早く確実にこなそうとする。


で、イレギュラーなことやろうとすると、
やらそうとすると、
いつもと違う回路を酷使することになるので、
その部位が、オーバーヒートする。


つまり、それが知恵熱。


で、いま、知恵熱でそうでふ。ω、


神経使う作業を、久々にし始めて、
しかも、これまでとは、だいぶ勝手が変わってるとこもあり、
120%の緊張感でトータル7時間ほど作業したら
通常の動力源、使い切ってしまったようだ。


眠くて仕方ない。ω;


ということで、おやすみなさーい。ω、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?