記事一覧

麻日記(意識観察)_20201012

夜に麻日記。ω、

手が、腱鞘炎になるんじゃないか?
ってくらい、極端な使い方をしている。;

久々、1枚で1本綯う。手痛い。笑

慣れたら、力加減がわかってくるかな?

精麻とかマコモの正月飾りを検索し、
『きれいー』『かっこいー』とか言いながら眺める。
うん、創るなら、断然ミニチュアだな。ω、

麻日記(意識観察)_20201012

14:14
起きてご飯食べて、撚り撚りして。。。

の、撚り撚りが、紐を通り越して、糸になる。ω;

細かい作業が、ホント、好き。
大雑把な作業が好きな人からしたら、
ほとんど、気がくるってる作業。ω、

てか、麻糸買えよ!って感じ?
売ってるのかな?
別に、『一から手作り!』に拘ってるわけではない。
ただの、趣味だ。
あと、勿体ない精神?

てか、あるから、やってる。

『何故山に登るのか?』

もっとみる

麻日記(意識観察)_20201008

おはようございます。
朝から雨です。
が、おでかけしてきます。

麻日記。
撚り撚りねじねじしすぎで、左手の指の感覚がおかしい。笑
右手首に違和感が。

瞬間最大風速的に、どはまりするのでね。
さて、外の空気を吸いにでかけますか。

ついで(?)に、昨夜からの気づきを記録。
どこかで、会社員で暦通りに働いてる人が、正。
って感覚があるなぁ。
タスクこなしてる人が、正。
みたいな。

『存在するだけ

もっとみる

麻日記_20201007(1003開始)

完全、麻日記になってしまっている。;

これまでの経緯をまとめる。

2020年
0927 精麻発注(予約)
0929 発注確定
1003 am到着 二重叶結び学ぶ(ネット)
   四つ手淡路結びの存在を知る。
1004 四つ手淡路結びを会得(?)。湯襷の存在を知る&学ぶ。
   叶結び学ぶ。
1005 籠って精麻と戯れる。
   二重叶結び、叶結びを暗記完了。
1006 予定が重なり、ほぼ、縒れ

もっとみる

麻日記(意識観察)_20201006

おはようございます。

朝日記がすっかり、麻日記になりつつあります。
今日も、起き抜けに、ほっそーいの1本撚り撚り。。。
どこにいくんだろう?派遣員。
日本の伝統工芸の道、まっしぐら??

いやいや、まぁ、いいや。

先週の土日は、なんだか夏がぶり返したような感じで
『体育の秋!』(ただしくは、運動?)
といった感じでしたが、
今朝、というか昨夜から?めっきり秋っぽく、
うっかり、軽装で外に出て

もっとみる

夜日記(意識観察)_20201005

今日こそは、早く寝る。ω、

今日も今日とて、精麻と戯れる。
麻って、こんなにさらさらしてるとは思ってなかった。
もっと、固く、チクチクするもんだと思ってた。

で、今日の釣果(釣ってないけど)は、
麻紐、3本くらいは、ネジネジしたかなぁ?
飾り結びとかもした。

叶結び、二重叶結び、湯襷。

麻結びと水引とわら細工、まぜこぜ。
『これきれい!作ってみたい』と思ったら、
とりあえず、やってみる。

もっとみる

夜日記(意識観察)_20201004

はい、精麻に夢中になって、
こんな時間。

早寝早起きを心掛け。。。
てるつもりなのになぁ?

というわけで、
本日の成果を記して、寝る。

〈四つ手淡路結び〉〈叶結び〉

以上。ω、

結びを手にメモってたら、
何気にソファに手をついてしまったスキに
移染してて、しょぼーん。(T-T)しくった。

朝日記(意識観察)_20201004

朝っぱらから精麻と戯れておりました。

昨夜は、〈二重叶結び〉をマスターし、
ごきげんになり、
今朝は、麻紐撚り撚りからの〈四菱結び〉。

そして、新たに精麻を水に晒して次の準備。

精麻、独特の匂いがする。

ん?指先の香りだけ?
これは、植物の香りというか、
菌類の香り。。。ω、?

いや、精麻の菌ちゃんと
派遣員の常在菌との出逢いによって変化してる。
そうか、水に晒すとこうなるのか。
面白い

もっとみる