Doing nothing


今日は雨だ。昨日は練習中に眠ってしまい、お風呂に入ろう、と思い眠ってしまい、泥のように11時間眠った。はげる夢を見て、これからどうしよう。。カツラを買わなきゃ、、と思っているところで起きた。そして思わず鏡を確認した。(髪の毛はあった)

昨日に続き節々が痛む。。そしてうっすら背中が痛む。湿布でも貼りたい。(上手く貼れる気がしないから貼らない。笑)


今日の予定を聞かれて、何をしようかと考えた。

そして決めた。

”Doing nothing”

「何もしないをする」 ことにした。

プーさんの映画でよく聞いたセリフである。今日も今日とて、はちみつを食べたわたしは日に日にプーさんに近づいている。かもね。

久しぶりの休日でしたいことは沢山ありすぎるくらいなんだけど、今日はすることをしたら何もしない。


そうだお米がなくなる、と気が付いたけどあれを持って帰ってこられる自信がない。かといってネット注文は最後の手段にしたい。ゴールデンウィークは多忙だった。肉体的限界をこえて日没後は軟体動物にでもなりそうだった。疲労が極限に達した日に転倒してあちらこちら強打してたんこぶめいたものができた。あろうことか手をつく間もなく顔面で受け止めてしまった模様。人並みには届いてないと思うけど少し頑張りすぎたかも。耳の不調で目が回って吐きそうだったりうっすら不調続きだ。まだバランス感覚に欠けている感が残っていて自転車を控えている。最近の忙しさやらでストレスを溜めに溜め込み気持ちの余裕もだんだんなくなり些細なことでイライラしがちだった。心が安らぐ場所が欲しいとか帰れる家が欲しかったとか、思っても仕方ないと分かっているけどそんなことを自然と思っていた。あまりにも忙しくて休む暇もない時に、ひとからの些細な言葉で、毎日必死になってわたしはここで何をやってるんだろうって、急に我に返った。

人生これでよかったんだろうかとか思ったり多大な後悔が押し寄せてくるときつく感じる。戻りたいかと聞かれたらもう戻りたくはない。振り返っても前にしか進めない。振り返ってしまっても、そう。それは悲しみに浸り続けるのとは違うような気がする。振り返るから進めるのは大いにあると個人的には思う。前に進みたいと思っている限り自然なそれをなしにするのはあんまりじゃないかな。苦しみの度合いにもよるけれど生活ができればそれで良い。と思う。

未だにしたい事や叶えたい事に対して中々行動ができないところがある。不安や恐怖が伴って結局動けなくて情けなく感じる。まるでアクセルとブレーキを全開で踏んでいるみたいだ。もどかしいや。


今日は何にもしないと決めて、まったり過ごしていたけど、、クッキーを焼き、シリアルを作り、晩御飯は中華で統一しテンションを上げる作戦を決行した。そして歌をうたい曲をつくった。何もしないって難しかった。でもそう決めたおかげなのか、片付けられなかった部屋が片付いた。思わぬ副産物だった。


まだ多忙な日は続くのだから、寝て食べて歌って色々とつくって、コンディション整えていこうと思った。

人はいつ死ぬか分からないし あとどのくらい人生があるかも分からない、いつもこんな感覚が基盤にあって、時間やひとも大切にしたいなと思うんだけど、、

たまにはDoing nothingと決めて休日を過ごすのもいいね。大切かも。




p.s.以前ライブハウスの人に「ユウさんの1日に密着してみたい」、と言われたのを思い出した。大したことはしていない。職場では挙動不審でいつも浮いてしまっている。アーティスト感もそんなにない。休日は音楽する時間以外は主婦の如く過ごす。大して面白いことは、、と思うけどひとからみたら面白いこともあるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?