デポさん@人生RTA中

アラフォー 大学卒業後、大企業、ベンチャー、スタートアップでわたり続けて得た知見をNo…

デポさん@人生RTA中

アラフォー 大学卒業後、大企業、ベンチャー、スタートアップでわたり続けて得た知見をNoteにしたいと思います。 ソフトウェアエンジニア&マネージャー職(PdM)の道を歩きつづけてきました。 人生はゲームだとすれば、きっとRTAが大事!

マガジン

最近の記事

3年運用してわかったiOSやAndroidのアプリの評価・レビューを高めるコツ【ASO対策】

なぜ高評価のレビューが大事か?高評価のレビューが重要な理由は、アプリのインストール数を急増させるからです。これは、いわゆるASO(アプリストアの最適化)対策の中でも最も重要な要素です。詳しく説明すると、 信頼性と説得力の向上: 高評価のレビューは、アプリが信頼性のあるものであることを示し、新規ユーザーにアプリのインストールを促します。他のユーザーがポジティブな体験を共有することで、新規ユーザーはアプリに対する信頼を高め、ダウンロードの決断がしやすくなります。逆に、評価が5段

    • 役職を複数持っているマネージャー層がいる会社は危ない?!

      これはふと思った仮説なのでサンプルはまだ2,3しかないのですが、ある程度の規模感の会社(社員100人以上〜)において、マネージャー層、役員、経営層の1人が、3つも4つも5つも役職を持っているケースありますよね。例えば、マーケティングのトップがコーポレート、マーケ、人事の3つのトップを楽しそうにやっている会社 ( ※楽しそうと表現したのはFacebookやTwitterでトントン拍子に役職が増えたと楽しそうに語っているのをよく見るので)を見かけますよね。 たまたまそういう会

      • 社員の本音を聞き出そうと目安箱を置いて失敗した話

        従業員満足度 (ES:Employee Satisfaction) をあげようと人事の方が中心となって様々なツールを導入し、数値で組織の健全性を評価しようという動きが活発になってきたように思えます。このように会社の文化や組織の健全性を数値に落としこもうとする取り組みは非常に素晴らしいと思います。 その取組みの一環で普段口に出せないことや、経営者や上司、会社に言いたいこと、相談したいこと、提案を匿名で赤裸々に書けるよう目安箱なるものを設置し社員のホンネを聞き出そうとする企業

        • 新規事業が失敗する組織のアンチパターン3選

          『イノベーションのジレンマ』という名著をご存知でしょうか? クレイトン・クリステンセンが20年前に書いた大企業ではイノベーションが生まれなくなっている理由を書いた本で、スタートアップに比べて、資金や人材、技術が揃っているのに何故そうなるのか?と興味を持って読ませてもらった覚えがあります。 ざっくりと説明すると、既に売上が上がっている事業が大きすぎてそこに資金や人材、技術を顧客が望んでいる以上に投資してしまう傾向が企業にはあるというお話です。変化の早い時代にはそれでは対応でき

        3年運用してわかったiOSやAndroidのアプリの評価・レビューを高めるコツ【ASO対策】

        マガジン

        • 保存
          2本
        • 成果を生み出す組織を作りあげる秘訣
          2本