見出し画像

2024 春学期 DAY 01 教科書を決める

 2024年春学期のテーマは「近現代史」。学校で勉強をさぼったのを一番後悔している科目にした。

 教科書は、まさに「教科書!」というものを選ぶことにした。
岸本美緒、鈴木淳『歴史総合ー近代から現代へ』山川出版社 2023年
 実際に高校生が授業で使っているものを取り寄せた。

小風秀雅『大学の日本史 教養から考える歴史へ ④近代』山川出版社 2016年
 その大学生版。

 同じ出版社で興味のあるものを選んでみる。
保坂正康監修、近現代史編纂会編『写真で見る太平洋戦争Ⅰ 真珠湾からガダルカナルへ』山川出版社 2015年
 戦争のことは、とくにじっくり学ばなければならないだろう。

紀平英作『世界史リブレット50 歴史としての核時代』山川出版社 1998年
 これは2023秋学期で学んだ「核」のテーマとのつながりで。

内海孝『日本史リブレット96  感染症の近代史』山川出版社 2016年
 こちらは、自分も仕事で一部携わっている公衆衛生の歴史を知りたかったので選んでみた。

 冬学期の片付けのテーマがまだ終わっていないので、近現代史の方はゆっくりスタートするつもり。どちらもがんばろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?