見出し画像

私の昭和歌謡65 銀座の恋の物語 1961

思い出はホントの恋の物語り記憶の中のサックスの音


若い恋は美しいww
歳とって、ますます、そう思う。

私の記憶は、「銀座の恋の物語」がテレビで上映されたのを観たときのもの。

私は生まれてから小学校6年生まで城下町の駅前商店街のど真ん中で育った。20人ぐらいで暮らしていたと思う。

父方の祖父母を中心に。父が長男で7人のきょうだいがいた。母方の祖母と叔父も同居していて、さらに住み込みの従業員もいた。

叔母3人と私と妹が、夕方の2回のテレビを独占できる。
全員女なのだw 好みは同じ。

8時過ぎると布団を敷いて、もぐって見ていた。視力が落ちるのは当たり前だ。そのうち寝てしまう。テレビは、父と母が上がってくるまでつけっぱなし。あーーあ。

その時、この純愛の物語を見た記憶がある。

若い恋人たち。女性が交通事故で記憶を失って行方がわからない。発見して、やっと記憶が戻る。ハッピーエンド。

俳優が、なんてったって、若くて可愛い浅丘ルリ子だ。
そして我らが石原裕次郎。

昭和の人間じゃなければ、いや昭和だって東京五輪を知っている年齢じゃなきゃ、このコンビの若い瑞々しい姿は知らない。

私なんか、バリバリ日本人の“しょう油顔”だから、テレビ画面のルリ子さんの全てが輝いて見えた。

うちの周辺に存在しない、魅力あふれる裕次郎さんにドキドキした。ハンパない胸のときめきだったね。

この映画は同名の「銀座の恋の物語」から生まれた。

裕次郎の歌声は、粋なハンサムな、裕次郎の見た目そのものだった。

🎵心の底まで しびれる様な 吐息が切ない 囁きだから🎵
わお。こんな深い歌詞を小学生の私は低めの声で歌った。

🎵やさしく抱かれて 瞼を閉じて サックスの嘆きを 聴こうじゃないか🎵
サックスという言葉を子供の私は初めて知った。
どんなものかはわからなかった。楽器だともわからなかった。
でも、それらしく私はカッコつけて歌った。

🎵東京で一つ 銀座で一つ 
若い二人が誓った夜の
真実の 恋の物語🎵

最後の盛り上がりをオペラみたいに歌った。
伴奏もないから、きっと、そうしたんだと思う。

今でもお風呂で歌う時とか、盛り上げて歌ってしまう。

純愛の歌謡曲と映画。
韓流なんかよりよっぽどいい。なんせ、銀座だぜ。


【参考資料】



【前回の記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?