見出し画像

私の昭和歌謡104  雨がやんだら 1970

幸せは夫婦二人が仲良しで楽しく長生き大往生


龍安寺。修学旅行で必ず行く、謎の石庭の龍安寺。

朝丘雪路と津川雅彦は、二人で眠っている。

もちろん私は「雨がやんだら」を歌う朝丘雪路をテレビで聞いて、その歌を口ずさんだひとりだ。

あんまり上手くないなー、と思っていたら、宝塚出の女優だという。ふーん、と眺めれば、そんな化粧だった。

日本画家の伊東深水の娘として溺愛されて育った、お嬢様だ。2度目の結婚の相手が津川雅彦だった。歌舞伎役者澤村國太郎を父親に持つ、美男子である。

現代の人は、津川雅彦を性格俳優の爺さんみたいに思うだろうが、昭和の女性は、彼が飛び抜けてハンサムなのを知っている。

その彼がベタ惚れしたのが、朝丘雪路。

「雨がやんだら」は1970年のヒット。
前夫と1972年に正式に離婚して、津川さんとは1973年に結婚した。そして長女を1974年に出産している。

現在、歌手やタレントとして活躍の娘は、実は幼い頃誘拐にあっている。これは大ニュースでした。

そんな経験からか、津川雅彦は拉致被害者救済のポスターに写っている。

このポスター好きです


素敵なポスターです。

私も、拉致問題は忘れては行けないと思い、毎年ブルーリボンバッジを2個セット買って、バッジと一緒に、友人知人に自作パンフをあげて、啓蒙活動を続けています。

おっと話がそれました。なんか、噂話。いけないいけない。

🎵雨がやんだら お別れなのね🎵 で始まる、この曲は、特別なところがない歌詞なのに、この2フレーズが実によくできてる。

筒美京平さんに「よくできてる」なんてごめんなさい。でも・・・

やんだら(休符)、なのね(休符)。この休符が女の悲しいうなづきって感じ。そして・・・次は

🎵二人の思い出見ずに流してー🎵  で盛り上げる。

続いて同じように休符2つ。

サビの歌詞は「あなたは あなたは」「誰に誰に」と繰り返す。
そして1番は「逢いに行くのかしら」2番は「あたためてもらうの?」
と盛り上げる。

この曲の素晴らしさは、この休符が2回入ったつぶやきのような繰り返しで、声質の良さや、声量や、技術力がなくても自然に盛り上げてくれるんだ。

それじゃ雪路さんが下手みたいだけど、そうなのww

筒美京平マジック。

多くの歌手がこの曲を歌うけれど、技術力を競う曲ではないから、全員そこそこの歌唱力を聞かせてくれる。でもね。

結局、朝丘雪路さんの歌声をはじめに聞いた私たちは、彼女が一番あっていると思う。彼女の歌が一番だと思う。

それがこの曲のマジック。



【参考資料】




【前回の記事】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?