見出し画像

イタリアン 冨田書店に行ってみた

どうも
くだらないことがおいしいごはんとオリエンテーリングくらい大好きな小さな林です。

妹その1とその2たちと3人でおしゃディナーをしてきた。

ふきん

なんかハーブぽい香りのするふきん

ふきんからもうおしゃ。ハーブティーみたいな香りがする。おしゃすぎる。レモングラスから抽出したシトラス系アロマオイルが使用されている、とパッケージの裏にちゃんと書いてあった。この香りで気持ちは庭園。全ての飲食店においてほしいくらい。

メニュー表

かわいい絵本になってる
中の説明もなんだかかわいい
メニューの後にちゃんと絵本もある

コンセプトの書店らしさがメニュー表にも!かわいくない?こういう遊び心いいよね。好きになっちゃう。テーブルごとに使われている本が違うから、次来た時になんの本のテーブルに案内されるか、楽しみの一つになりそう。

お通しと魔法学校のシェパードパイ

魔法学校の料理だから魔法陣みたいに配置してみた

お通しで大根の煮物、初めてみた。くったくたってわけではないんだけど、口に入れると大根の優しい旨みがしゅわ〜と広がる感じ。染み渡るとはこのこと!本当にうまい。何がかかってたのか全然わからんのだけど、めちゃうまい。とにかく大根の旨みを邪魔しない。本当にうまい。

魔法学校のシェパードパイは、ハリーポッターで出てくるらしいから頼んでみた。上にかかってるチーズと下にあるトマトソースぽい何かで煮込んであるきのこがマッチしてて本当にうまい。一瞬で食べた。めちゃうまい。

ハイジのパン

実質ハイジが用意してくれたパン(過言)

ラクレットチーズとサクサクのパンがよく合うぅ。とてもおいしい。これも一瞬で食した。ラクレットチーズってあれか、大きいやつを削ってるやつか。もちっとした感じが結構好き。けど、乳製品は食べすぎるとお腹が痛くなるから、妹たちに多めに食べてもらった。けど、お腹を壊してももっと食べたいくらいおいしい実質ハイジが用意してくれたパン。

サンジが作るジャガイモのパイユ

ONE PIECEの中で実際に再現できる数少ない料理らしい

ジャガイモはうめえ。やっぱオールブルーを目指すサンジが作っただけあるわ。外はカリカリとふやふやのややカリカリよりのフライドポテトポテトみたいな感じで、中は塩っけが効いたしっとりとしたジャガイモのおいしさがあった。つまり、何が言いたいかというとうめえ。これも一瞬で消えた。

ホテル・アドリアーノのサーモンムニエル


紅の豚、ポルコが食べてたやつ

最初にアスパラガス食べたんだけど、すっごい丁寧に下処理されててとても柔らかい。繊維を感じない。そして、上にかかってるソースの塩っけが合うぅ。うめえ。
添えもんのアスパラガスがこんなにうまいんよ。メインがおいしくないはずがない。とてもうめえ。サーモンの旨みと半熟卵の濃厚な感じと白い謎のソースの塩っけがてんさいてきなうまさ。もう字面だけでおいしいとわかるんじゃない?わかる。もうおいしい。

アマゾンリリーのペンネゴルゴンゾーラ

炭水化物が欲しくて

ゴルゴンゾーラがもっと癖あるかと思ったけど、結構食べやすい。人が増えてきて運ばられてくるのがゆっくりになってきたから、眠くなってきて語彙力が低下してきた。けど、まあおいしい。運んできてくれる男の店員さんが声が良い。お姉さんの方はかわいい。

4種の豆と豚バラのトマト煮込み

妹2に指導されながらおしゃな構図で撮ってみた

豚バラにしてはさっぱりしてる。トマトによく合ってる。肉がもう少し柔らかくてもいいかなとも思った。自分の好みの硬さではなかった。あごがよわよわ民だからくたくたお肉の方が好き。脂っこすぎるのは苦手だから難しいところ。ピリッとしたスパイスが後からやんわりして、それは結構好き。なんのスパイスが入ってたんだろう?

スパゲッティ・ウィズ・ミートボール

カリオストロのやつ

上にのってるミートボールが私の知ってるミートボールではなかった。異様にやわやわしてる。パン粉か何かが入ってるのかな。申し訳ないけど、庶民の私の好みではなかった。私はぎっしりしたミートボール派。パスタの方ももう少し固茹での方が好きだからなんとも普通のスパゲッティだなという感じ。自分で作れそう(絶対嘘、ただの失礼)

カステラパンケーキ

ぐりとぐらのやつ

これめちゃ好き。粉糖がいっぱいかかってるの嬉しい。カステラって名前が入ってるだけあって、結構な厚みがあった。ふちに近いところはカリッとしてて、中心はふんわりしてた。おいしかったあ。

リンゴのシブースト

がのってた皿

シブーストとは、リンゴが挟まった生地のことをいうらしい。パティシエの卵である妹2によるとアップルパイを作ろうとしたんだけど、作り方ミスっちゃって、でも出すしかないから焼いてみたら案外おいしくできたのがシブーストらしい。
声がよい男の店員さん一押しの一品。おすすめの仕方が可愛かった。推せる。好きです。おいしかったですって伝えたら、本当に嬉しそうにしてて可愛かった。好きです。
店員さんの可愛さに気を取られて写真撮るの忘れた。実際に食べにきて確認して欲しい。店員さんの可愛さを。

気づいた時には遅かった

おわり

3人で豪遊して総額18,846円だった。安くはないけど、値段通りの内容だったと思う。3人いたからいろんな種類が食べられてとても良きだった。ぜひ!

↓お店の場所↓
https://maps.app.goo.gl/Rj8A9sQuZp5UHSnH7?g_st=ic

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?