簡単なこともわからないわ 休日ってなんだっけ 2024/05/18の日記

なんか最近、休日の感覚が薄れていってて悩み。平日は研究室の用事で大学行く以外は時間があり、その時間は専ら作業をしてるわけだがそのどれもがパソコン上でできてしまうので家から出ることもないし。

平日も時間があるので作業、休日も時間あるので作業となると、じゃあ休みとは?となってしまう。別にこの日はなんもやらない、という選択は可能だけどやらないことに対する不安があるし、休み(≈報酬)を与えられるほどのことを為してないなぁとも思う。

今やってることがどれもすぐ終わりで結果がポンと帰ってきておめでと〜!ってなるやつじゃないことが原因でもあるかも。研究も1日2日で終わって卒業できるよってなるようなことでもないし、就活もいつ目処が立つか知らないし。

やること多くてとっ散らかってるのも悪いかも。実験レポートとかいうやつが一番カス。つまらんしなんの報酬にもならん。所詮卒業のためだけに必要な単位でやや苦しめられてるのキショすぎ。

要するに、普段と休日のメリハリがなくて困っています。この世の学部生の4年ってみんな休日何してんの。俺の最近の余暇で楽しかったことはGo beyond!!(N)のイージーランプつけるのと3y3s(N)のミスカウント減らすくらいしかなかったぞ。


カルディで見かけたフライパンで作れるピザ生地みたいなのが楽しそうで買ったけど、やってみたら味はまあ普通ぐらいだったのも今日テンション低くてバッド入った理由かもな。体験としては楽しかったけど。

味が微妙だったのは、具の乗せすぎと新たまねぎの甘みと具材のラインナップで味が完全にナポリタンだったからだと思います。南無三。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?