見出し画像

ヨワネとホンネ(バイトでも案外...)

早いもので、もう金曜日ですね。
バイトで生活をし始めてから、約一週間が経ちました。

ここで、今思っていることを話します。
”バイトでも、案外生きていける”
確かに、周りからは心配されたり、そのままじゃダメだよっと滅茶滅茶言われるんですが、今のところはバイトでも何不自由なく生きれています。

先週は生きて行けるか?ってことだけで、死ぬほど不安になりましたが、今はそんな不安が何処かに行ってしまいそうで怖いぐらいです。

やっぱり人間の適応能力というものは凄くて、この生活に慣れてしまったから、その方式で生きていこうと自然になってしまいます。

成功するために、もっといい暮らしをするために変わろう!と息巻いてはみるのですが、一度慣れてしまったものを手放すという事がなかなかできません。

これは、部屋の断捨離をして僕が気付いたことですが、思い出が詰まった物やいつか使うかもしれない物と、それを捨てないために、僕の頭は恐ろしい勢いで働きました。
僕は、意識してはいなかったのですが、頭が自動で考えた。
そんなイメージです。

なので、その自動で頭が理由を考えたのと同じで、僕の頭は今このバイトのみの生活を続けるための理由を一生懸命考えています。

そのため、一週間ぐらい前に感じた、こんな生活を抜け出すぞ!というような、熱い思いが現在進行形で、風に吹かれたろうそくのように消えかかっている気がします。

モチベーション頼るのはよくないと誰かが言っていましたが、その通りだと思います。

だって、こんなものを一生持っていられるわけが無いからです。
その時に感じた感情が大きければ大きいほど、モチベーションは続くと思いますが、それでも賞味期限が伸びた程度の差だと思います。

なので、昨日現在進行形で会社で働いている友達と一緒にゲームをした時に、絶対に嘘を付かない、金額の差というのを比べられて良かったと思います。

その深い絶望が、僕の中にもう一度ろうそくを灯してくれました。

でも、本当に何かを変えていかないと、この変わらない毎日に慣れきっていしまって、抜けられなくなりそうなので、この火があるうちに何か一つでもいいから、変えていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?