見出し画像

【迷走】イス購入するまでの記録 #2

前回の記事。腰が爆発したから新しいオフィスチェアを新調しようと色々調べてた記録

結局オカムラのシルフィーに決定した。10万円の商品を気軽にネットでポチるほどお金持ちではない。実際に店舗で見て触って試してみないと購入はできない。

行ってきたよ。大塚家具。
本当は全部がそろっているオカムラショールームに行きたかったけど、土日はやってないので量販店に行ってみた。

早速シルフィーに座ってみたんだけど、肘掛けが微妙だった。背もたれと肘掛けの距離が空きすぎてて肘が浮く(帰って調べると前後に調整ができたらしい…)あとリクライニングやロッキング設定が分かりにくい。5分体験では習得できなかった。良かった点は全体的によかったところかなー。自分に合わない点もあるけど買わない理由にはならなかった。

そして…隣に置いてあったコンテッサセコンダ。座ってみた。超よかった。ヤバい。。決心が揺らぐ。完全に「シルフィー < コンテッサセコンダ」になってしまった。
ただ、値段が倍になる。。うぅぅぅぅ。

結局購入は保留になった。

家に帰ってもう1度いろいろ調べてみる。そしてまた店舗で体験しよう。

そして嫁稟議をもう1度通そう。

次回、もう1度大塚家具へ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?