見出し画像

みこちゃんコンテスト審査員紹介シリーズ(^-^)⑤~天才がいるんだすぐそこに

みこちゃん寄稿です

=============================

 ネクラちゃんの記事を見つけたときは衝撃だったなあ。

 たとえて言うなら、景色の良い気持ちのいいところを学校帰りに歩いていたらツ槌の子(ツチノコ)を見つけた感じだった。

 (゚0゚)いた。ツチノコいた。ほんとにいた。

「お母さんほんとだよ」
「いるわけないでしょツチノコなんて」
「じゃあいい。パパに言う」

「パパ、つちのこ見つけた」
「どこで」
「ここで」

 いたんだ。

 つんつん突いたら身を捩って喜んでた。

 希少性といいますか、伝説の小動物つんつんするの…
 かわいいなあ。

 もうそんな気分でずっとネクラちゃんと、お付き合いさせていただきました。

 その不思議な感覚…。

 かつて、そのすべてを語ったつもりです。

 もうあれから半年経つのか…。

 日付を見ると、早いね、このラブレター書いたの4月か。
 
 そしてお付き合いはすでに長いってことだね。

 ありがとう。ネクラちゃんの才能にあえて嬉しかった。

 お金持ちが「お金なんて…」と言うように。

 本当の美人が「顔なんて」というように…。

 ネクラちゃんは…

 「性格が明るいなんて」ってナニソレって朗らかに言う。

 悪いけどね、みこちゃんの周りで、ネクラちゃんのことネクラと思っている人はひとりもいませんよ。

 正体バレてるんだ(笑)。

 かははは。

 今回のみこちゃんのコンテストではこの賞の審査をお願いしております。

意外性な才能部門賞 ねくらちゃん

 応募作品から、つちのこ発見して!

 ネクラちゃんなら見つけられる。

 お願いね!  

※ネクラちゃんは今回コンテストはお休みです。

=============================

第2回THE NEW COOL NOTER賞への、みなさまのエントリーをこころからお待ちしております。

■募集期間  ―― 令和2年12月1日~令和3年1月15日まで
■応募方法

#第2回THE_NEW_COOL_NOTER賞 」のハッシュタグをつけてください。
特定の部門へのエントリを希望する場合は、さらに「 #第2回THE_NEW_COOL_NOTER賞 ○○部門」を付けてくだされば、各審査委員が拝見します(必須ではありません)。
※希望する場合は複数の部門への応募が可能です。

また、お一人様何作品応募いただいても構いませんが、授賞対象は1作品までとさせていただきます。
なお、過去作品でも応募可能です。その場合も、同様にハッシュタグをつけていただけるだけでエントリとなります。

よろしくお願いいたします。

参加者同士の交流の場所を設けてございます。
お気軽にご参加ください。

*なお講評は分担制にしているため、必ずしも応募順に講評結果が発表されるわけではございません。よろしくお願いいたします。

=============================


画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?