フロストペア

フロストペア

最近の記事

相続しました!

やむを得ない事情により、モニックシーケンスというnote垢に相続いたしました。 こっちの記事も残しますが、続きはあちらで更新するので、ご了承お願いします!

    • 理学の合言葉 23 特別扱い⇔変換則

      今回は、私達が後から特別扱いした概念には、自動的に変換則が現れてくるという話をしようと思います。 例えば、 加群において、加法単位元に当たる元に「1」という名前をつける。 これは特別扱いですね。他に色々元があり、それぞれに名前がある中、これにだけ1という唯一無二の名前をつけるわけです。 他にも、 実線形空間において、そのいくつかの元を基底として選ぶ。 これも特別扱いですね。明らかです。 “世界”の2つの“何か”の“組み合わせ”において、片方が片方に代入されていると考え、

      • 理学の合言葉 目次

        理学を学んでいると、特段抽象的な概念を見かけることになります。 このシリーズでは、5×5=25回に分けて、そういった概念(主に数学)を合言葉としてまとめていこうと思います。 数学、科学だけでなく論理学、形式意味論など、更には日常生活に言えるものもあるので、ぜひ思い出して活用してみてください。 書きたいものから書いていくので、順番がぐちゃぐちゃになります。 また、書いては編集になると思うので、ご了承ください。 目次 Ⅰ…始める 1 それが前提とも限らない―基礎づけ 2 3つ

        • 理学の合言葉 3 形式は組み合わせと分類によるゲーム―“世界”

          数理論理について調べるたびに、「数学のすべての概念のもととなる存在ってなんなんだろう?」と思っていまして、同じことを気になった人も少なくないでしょう。 それについて悩んだ末、私は 「”何か”達に対して、組合わせたり分類したりする。そして、そこに意味を見出し、扱い、性質を調べる」 行為が数学の基礎の基礎にあるという結論に至りました。 今回は、その考え方の解説を中心に、数理論理の色々な説明をしていきます。 目次  0 初めに 1 数学で必要な事と”世界” 2 ”世界”の詳しい

        相続しました!

          JJMO予選用 整数、図形、場合の数の自作問題 1

          JJMO,JMO予選をイメージして作りました。発想と体力の必要な6問です。 続けて解くと疲れるので、好きなときに好きな問題を解くのをおすすめします。 2023年に作ったので、その来年の2024という数字が頻出しますのでご了承を… 友達に解かせたところ、40分程かかったそうです。 解答は数日後になります。 1 約数の個数が3の倍数である3桁の3の倍数の個数を求めよ。 2 2024のように、1桁が他の3桁の和となる4桁の自然数の個数を求めよ。 3 "良い数"を各位が全て異な

          JJMO予選用 整数、図形、場合の数の自作問題 1