見出し画像

第10期関西帝王戦ヴィンテージ

北大阪急行が箕面萱野駅を開業開始した3月23日

晴れる屋大阪TCにて開催されたヴィン帝王に参加 
参加者は52名 スイス6回戦


デッキはグリセルオース
・一般的なリストとの違いは4枚採用されてるアトラクサを2枚 セラ使者+グリセルに変更
・アトラクサをへらしたので閃光を抜き、先日解禁された思案などを 思考囲い 突然の衰微に変更(僧侶 ラヴィニアは許してはいけない
・叱責 印章を拾わさないためFoNを1枚買い足した
・普段からルールスの無限叱責は、ずっとされ続けて飽きたので サイドに大修道士エリシュ・ノーンを採用

完全にルールス、白チブを意識した構成にしている

メイン61枚教


エリシュは趣味


当日

御堂筋線にのって待ち合わせの中津駅へ
早く着いたので 箕面萱野駅行をみて 朝ラーメンを決めてからブリーゼブリーゼに行き早速あいさつ回り


みのおかやの 

参加者52名でスタート

1 墓荒らし✕〇〇
いきなり先日の晴れ三ノ宮で当たった人とあたる
オースをティシャーナの潮縛りで縛られるも 次ターンは誘発するので まあまあまあ

2 ホガークヴァイン〇〇
ルートワラルートワラホロウホロウのスタート
さらにホロウをもう一体追加されるも死ななければ安い
セラ使者で耐え
オーコで 死儀礼のシャーマンをお借りして 相手の墓地を掃除はじめる
エリシュ・ノーンで更地にしてから5/5の鹿で制圧

3 DoomsDay〇〇
オースが苦手というか 正直当たらないと思って切ってる
2回目のハンデスが飛んできたときの手札が「FoN ショーテル×2 ヴァンチュー」ヴァンチューでアンリコをトップに積んでFoNが捨てられて ターンが来る アンリコを手札に入れてお祈り
もちろんDDayでパイル組まれる タッサにあわせてアンリコでひかせて勝

4 白チブ〇〇
ついにきた大本命 ありったけの除去を手札にかかえこみ
白マナがたおされて 僧侶がとびださないことを確認してセラ使者で耐え

5 ID
6 ID

4-0-2で3位抜け

SE1
BUGティンカー✕〇〇
スイスで当たってないので中身がわからないままスタート
右手つよ蔵だったとおもう(メモみても よくわかってない

SE2
ルールスノート✕〇〇
今回 初めてのルールス
いろんなルールスがいてるけど、こちらは最近見るようになったドレノスラル型
どんなルールスであっても 万全の除去を積む指標どおりに

決勝
DoomsDay〇✕✕
いろいろ やらかして負
あげたスピリットとVoidwalkerに殴り負ける
オース減らしたらあかんかったな

雑感
普段からチブ ルールスは意識できたし、オースを使ってらっしゃる他の方の意見も聞けたので 組みあがったこのデッキ

最後は冷静にぶっぱするべきで悔しかったし すごいたのしかった 
構築も納得してるのでよし
これからも精進します


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?