マガジンのカバー画像

【分室】理想のキッチン検討会

7
作家・生活史研究家の阿古真里さんが新居探しをきかけに始めた「理想のキッチン検討会」。メンバーの1人でもある私のnoteでも、お伝えしていこうと思います。 料理本の編集を始めるは…
運営しているクリエイター

#阿古真理

たのしいキッチンmag掲載"理想のキッチン検討会”全キロク

6日間にわたって動画でお届けしてきた「理想のキッチン検討会」。 こちらの総まとめがクックパッドの「たのしいキッチンmag」にて公開になりました。 この記事は、阿古真理さんのnoteでも掲載されています。 そんな座談会を、こちらでは私視点でお伝えします。 つぶやきから雑誌の取材へ発展もともとは、作家・生活史研究家の阿古真理さんの引っ越しを機に始まった「理想の〜」探し。阿古さんのなにげないつぶやきでしかなかったその話題に食いついた私を含む編集者3人と、キッチンの常識を覆す「

理想のキッチン検討会 vol.6 最終回 キッチンとはどういう場?

作家・生活史研究家の阿古真理さんによる「理想のキッチン検討会」の動画はよいよ最終回。動画公開はこれでおしまいですが、来週にはテキスト化されたものも出てきます。何度も読んでいただけるものになる予定ですので、お楽しみに。 さて、最終回では、参加いただいた3人の料理研究家、やのくにこさん(愛媛在住)、金子文恵さん(東京在住)、のんびり風子さん(名古屋在住)とともに、ほんとうに小さな問題点や、調理をもっとスムーズにするための「こうなったらいいな」を語り合いました。 使い人ならわか

理想のキッチン検討会vol.5 料理研究家の悩み、キッチン設備の後悔

作家・生活史研究家の阿古真理さんによる「理想のキッチン検討会」は第5弾の動画が公開になりました。 参加いただいた3人の料理研究家、やのくにこさん(愛媛在住)、金子文恵さん(東京在住)、のんびり風子さん(名古屋在住)は、それぞれの状況で工夫して使いこなしていらっしゃいますが、新しい情報を得れば、「これが欲しかった」「これがあったら…」と欲が出るし、自分の性格を考えたら…などの見直しも。 今回の動画では、そんな「もしも」を語っていただきました。 これがあったらな、新しく作れるな

理想のキッチン検討会 vol.4 キッチンのお手入れはどうしてる?

作家・生活史研究家の阿古真理さんによる「理想のキッチン検討会」は第4弾に。 参加いただいた3人の料理研究家、やのくにこさん(愛媛在住)、金子文恵さん(東京在住)、のんびり風子さん(名古屋在住)のそれぞれのキッチンご紹介の後は、いよいよ「理想のキッチン」について掘り下げていきます。 クリナップのシステムキッチンをフルオーダーで導入したやのさんと、もともとあるキッチン設備を工夫しながら使っている金子さんと風子さん。 お手入れについては、暮らし方や使う人によって異なるので、正解は