見出し画像

努力で大喜利を攻略できるのか。16 (5/18-21)

注意:この記事は素人が大喜利でスベり続ける画像が出てきます。

こんばんは。革先(カワサキ)です。
大喜利茶屋のリアルタイム大喜利をやっています。

大喜利茶屋とは?コイツは何やってるの?という人はこれを。


週2更新にします(事後報告)

毎日書いていたんですが、ものすごく順位が停滞していて書くことがなくなってしまいました。スベった回答を思い返したくないんや。

あとまとまってた方が見やすいだろうなってのもあります。現状、一覧性がゴミです。振り返れたもんじゃない。

やることは今までと変わりません。その代わり1記事あたりの内容は多くなってます。アトラクション待ちにどうぞ。


5/18(木)夜

殺されてえか?てめえ

なぜ更新頻度を下げたか。この日がスベり過ぎたからです。

この日の日記を上げることに恐怖と絶望を感じました。別に毎日やらなくてもいいじゃんか。そう思いながらホテルのベッドに落ちました。(出先でした。ちゃんと参加してえらいなあ。)

チェスのパチモンは好きだったのですが、全く伸びずそこから完全にくじけてしまいました。ちなみに、もう一つの候補回答は「できねえなら眼鏡かけんな」でした。これも好きでした。

この日は途中から「ウケを考えるのはやめ。好きな回答だよ大事なのは。」と方針を変え、案の定スベり切りました。米ガードも好きです、めちゃキモいので。

全体として、確か最低順位だったと思います。今までの経験は一体……?
このために順位のスクショを撮りにいった気持ちのやり場をくれよ。


今思うと、この時はすごく思考が凝り固まっていて、何が面白いかよくわからなくなっていた気がします。お題にはこうやって考えないといけないみたいな。他の人の大喜利の仕方を読んでちょっと影響されちゃったんですよね。やり方なんて十人十色なので、あんまり影響されすぎないようにしようと思ったのもこの日です。


5/19(金)夜

昨日を除いて、ここ数日はずっとこんな感じの順位でした。

いい時とダメな時の差が激しすぎる。2票てマジ?「あ」っていう回答で数票入ってるの見たことあるけど?

思いつかない時、上手くいなす回答を身に着けたいですね。長文で無理やり説明なんかしたらまあ伸びません。


割と票が入ったのは頼んだのと違うやつと、人生疲れたやつ。

「頼んだのと違う」っていう単語は結構鉄板の大喜利用語だと思います。私はどこかで聞いたことがあります。聞いたことがある発想・言葉は避けたい性分なのですが、思いつかず結局使ってしまいました。そしてこの中では伸びてしまっているという情けない結果に。
(蛇足ですが、私には「過去の回答で見たことあるな」って回答を見つけると票を入れない傾向があります。単純に自分の中でインパクトが下がるので。しかし、ある人にとっては初めて見る回答でもあるので票は結構入ってたりします。今回はそこに甘えた回答になった気がします。)

「人生疲れたやつ」は客いじりの回答といくつか被ってました。そして全部自分より上だった気がします。挙手したらボウガンで射貫くっていうストーリーのつもりでしたが、少し長かったかな。

決勝行かせて~。


5/20(土)昼

決勝あと一歩届かず。まま、夜がありますから。

大爆死の回答はなく、その代わり大きく伸びた回答もなく、平均10票でした。爆発の回答がないと厳しいにゃ(猫)。

電車の回答は正直すごい好きだったのですが、そこまででしたね。あえて「トロッコ問題」という単語は入れなかったのですが伝わったのでしょうか。トロッコ問題の一人側の発言なんですよこれ。まあそもそも微妙かも。トロッコじゃないし。電車だし。

パラシュートのやつは、まさに「思いつかない時のいなす回答」そのものですね。私にとって9票は許容範囲内です。


5/20(土)夜

何だこの安定感!?

数週間前に比べたらこの順位でも十分ですけどね。でもそろそろ一か月経つし80位以内入ってみたら?

自分より茶屋始めたの遅い人が結果残してるのを見るとへこみます。最近参加人口増えてますし、大喜利経験者も参加しているということもあるのでしょうがないか。

今回は本当に伸びた回答が一つもない回でしたね。猫の回答はもっと行ったと思ったな。ビビり続ける猫がかわいそうすぎて個人的に気に入ってました。


画像の回答「間に合わないのでせめて見るだけ」。最後の「だけ」を入れるかすごく悩みました。ない方が歯切れよく終わるんですが、「せめて見る」という言葉がだんだん意味わからなくなってきて、最終入れてしまいました。抜いたら変わってたかな~。

100位前後でバカほど停滞しています。しっかりしろ。


5/21(日)新人戦(戦績残してない人限定大会)

5答目がハマり40位以内で決勝に進出しましたが、しっかり順位を落として終了です。こんなバッドエンドありかよ。前回の新人戦もこんなんだったな。

レベル高い。初めて見る名前の人が(そもそもちゃんと覚えれてないですが)上位を占めてたり、この人まだ出れるのかよって人がいたりで、やべーやべーって感じでした。実際5答目が10票くらいだったら余裕で決勝行けてないので運が良かったですね。

1答目はゲロですが、それ以外は最低限いなせた気がします。地味にペリーのやつが耐えたのは嬉しかったです。頑張ってレインボー船のペリーを想像して喋らせました。頭の中で喋らせる方法は悪くないと感じ、それが5答目にもつながった気がします。
5答目からサイコホラー味しか感じなかったので、何回もヤバめの事を喋らせました。陸で一気に加速して来ました。今後もそういったお題では意識します。
宇宙服?それが何?


5/21(日)夜

あああああああああ!!

微妙なのと良いのが分かれましたね。低い回答が10票ずつ取れてたら入賞できるんだから、爆死しないっていうのは重要ですね。数日前に2票取ってたやつが言えることか?

久々の夜決勝進出なのですが、決勝はまたダメでした。チャンス△。寸前△。

ラブソングのお題で「※」みたいに枠組み壊す回答は、今後も使いたいですね。想像の余地があるし、差別化もできるので。

また決勝で伸びていません。
言い訳ですが、決勝のお題すごく難しかったです。「長い渋滞。なぜ?」とかじゃなく、赤信号が長い理由なので誰かが意図して長くしてるわけです。

そう思うと、変な人が道に立ちふさがってる回答みたいなのはおかしいかと思って避けたり(普通に避けなくて良かったっぽいですが)。結局赤信号じゃなかったという荒業に出ましたがあまりにも荒かった。文章ももう少し工夫したかった。


ワドルディにこんなこと言わせんな。

もう伸びてるのか分かりません


長くなったのでここで終いや。ほなな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?