ゲーム日記 2023.2.8
お辞儀をするのだポッター
普通のお辞儀をするのだポッター。ダンブルドアに習わなかったか?
普通の、お辞儀をするのだポッター
普通って言い方悪い?こうだよこう。
こんな感じのお辞儀をするのだポッター
あ〜〜…もう。
もういいわ、お辞儀できないやつはマジでどこ行っても通用しないからね。
戦わないよ!?何でそんなやる気なんだよお辞儀もできないのに。
ちょっ危ないから向けないでっ!杖!
人に向けないで!!!!ダンブルドアっ!!!ダンブルドアっ!!!!!!!!(武装解除される)
ハリーポッターレガシーがすごいらしい!
ゲームって全然やらないのでこれが面白いらしい❗️という情報だけ仕入れておそらく一生この指で操作することはない。侘しい。
基本的にシミュレーションゲーム系を2,3ヶ月に一回、一晩中やり続けてある程度クリアだったり自動で育ち続けるくらいになったらやめる。また2,3ヶ月やらないみたいなわけわからないゲームとの向き合い方をしているので、一度パソコンとかしっかりしてハマったらすごいんじゃないかなと思っている。
アクションゲームは操作シンプルでアイテム充実みたいなシステムが好き。拾った武器でダンジョン捜索して、死んだらすっからかんになるタイプのアクションゲームを一時期ずっとやっていた。
昨日夜遅くまで人と遊んでいたので、朝は相当気合い入れて起きなきゃいけないなと思っていたが割とスムーズに起きられ、1日を全うできた。確実に体力が戻ってきている。
ただ明らかに寝不足が響いて心の調子は悪く、先のことを考えた時に異常に焦りはじめ、半ばパニックになってしまった。
常に心の中に自分の考えに懐疑的意見を提案する自分がいて、メタ視点を与えてきたりする。これで損したり得したりすることはあまりないが、自分を見つめる自分は意外と重宝することが多い。
パニックになったとき自分を見つめる自分はいなくてはならない存在だけど、パニックを沈める決定打を持っているわけではないので歯がゆい存在になる。
結局最近読んだヤバい経済学で見えない情報に人は怯えるって書いてたのでルートから外れた就職のことに詳しいスタッフさんに面談を組んでもらって話を聞き落ち着いた。
1人で突っ走らず詳しい人に頼れたのは成長を感じる。自分を見つめる自分がパニックに気づいてくれた、ありがたい。ありがたい自分。
ヤバい経済学、専門家は情報を操り恐怖を持たせる、というがそれってこの本自体じゃないか!?と思った。
この本は世界のあり方をそのまま見せる経済学の本質をそのまま表した本だ……みたいなこと言ってるから違うって言いたいの?
とりあえず我々の生活に潜むインセンティブを探して、私も活用してみたい。
スシローの醤油瓶を舐めるインセンティブ……探すか。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?