マガジンのカバー画像

ドーベルマンズ&裏庭管理人 2021年1月号

23
ドーベルマンズ&裏庭管理人の2021年1月に配信したものを全て詰め込んでおります♪ 今月は2回まで単体記事をご購入された方がお得になるように、ラジオトークとリメンバードーベルマン…
【今月配信予定のなかみ~】・ラジオトーク5本・リメンバードーベルマンズ動画5本(内3本はマガジン限…
¥800
運営しているクリエイター

#コラム

悪口と愚痴の違い

最近ふと、悪口と愚痴って違うということは何となくわかるけれど、 どう違うのかをわかりたくて(何かおかしな言い方だな 笑) 色々調べていましたょ。 今日のコラムは、悪口と愚痴の違いと、 悪口ばかり言う人の心理についてです。

有料
100

自分次第

昨日に引き続き、人間関係のことを綴ります。 ワタシのビッグ・ファイブ診断でメンタル部分が著しく逞しく メンタルマッチョであるのは、大好きな筋トレ同様、 メンタルをかなりの負荷で鍛えてきたからだと思っています。 ワタシよりも大変な人生を歩んでこられている方も山ほどいるのは知っておりますし、人によってどこまでが大変と感じるのかは違うので、比べるものではないと思っております。 ここに綴るのは、あくまでワタシの人生でメンタルマッチョになるまでの 流れや考え方であります。 では

有料
100

糸冬 了..._φ(゚∀゚ )を決めるとき

ワタシは昔から、入り口は異様に広く出口は地獄行き!だね~と、 傍にいる者たちから言われてきました。 は?なんの話し??ですよね(笑) 対人関係に対するワタシの状態を表す言葉です。 そう、ワタシは基本人間が大好きなので、誰のことも好きになり、 その人の良い部分ばかりを見てしまう傾向が強いのです。 はぁ?何偉そうに語ってるわけ~!何様よアンタ。 ですよねー(笑) まぁまぁ、落ち着いて読んでくださいね。 それが良いとか悪いとかの話ではなく、ワタシはそんな感じなので~とい

ドーベルマンズをみっけてみてね!

いつも楽しいお友達jさんが教えてくれた絵本が先ほど届きました! ご存知の方も多いのかもしれませんが、ワタシは初めてしった絵本です。 ポケット版を選んで購入しましたょ。 大人も子供も楽しめそうな かんくれんぼ絵本で、ページ毎に探してみっけてみてね~という物が書いてあります。 何かを懸命に探すという行為は認知症の予防にもなりますね♪ (脳に必要なエネルギーを運ぶ酸素や糖を運んでくれる血液の流れを促進すれば、認知機能の低下が防げるといわれてます。) そしてそれは楽しく行う