見出し画像

四十九日を終えて

一昨日、四十九日を終えて、
今日は、神棚封じを解きました。
お世話になっている、
八幡宮の神主さんに来ていただいて、
神棚の幕を取り、しめ縄や紙垂、
御札などを入れ替えて、
祈祷してもらいました。
葬儀で使用した車のお祓いも同時に。
母が亡くなってから、
ホントに初めての事だらけで、
失敗も多かったです。

陰膳は全て逆向きにと言うのは、
母から見てだと思ってたんだけど、
私から見て逆だったと知ったのは、
四十九日の日でした笑笑
母から見て、箸の向きも、
味噌汁とご飯の位置もずっと逆に。
おまけに、汁椀だと思ってたのは、
ご飯の椀だったようで、
器だけが正位置という体たらく苦笑
母から見て普通の並びにすれば良かったのねぇ。
親戚の話を鵜呑みにしないで調べればよかった!

四十九日は、折詰の他に、
おにぎりのパックも手配すればよかったと後悔。
家で法要までしなくとも、
いつもよりみんな長くいてくれて、
用意したものでは足りなかった。
狭い家でみんなで折詰を開く訳にもいかず、
終わってから激しく落ち込む始末。
実はまだ吹っ切れてません苦笑

今日の祈祷では、
お皿2枚に懐紙をひいて、お塩とお米を盛り、
お盆に乗せたものと、
小さめの日本酒を用意しました。
神主さんに言われて、
グラスに水を入れたものも用意。
こういう時のお礼は、
初穂料なのか玉串料なのか悩んだ末、
祈祷だからと開き直って初穂料と書きました。
いつか、父も逝く日がくる。
先に私かもしれないけど笑笑
私の家にはもう、父と私しか居ないので、
覚書として残しておきます。

祈祷が終わってから、
父と墓地に行って、購入を決めてきました。
ひと月前にここかなぁって思ってた所は、
もう決まってて、その隣にしました。
日当たりもよく、目の前が開けてるから、
きっと母も怖くないかなって思って。
墓石は今年の盆には間に合わないけど、
来年の盆までには用意する予定です。

何とか、ひと通り終わったような気がします。
来月はお盆だけど、とりあえず。
伯母の夢枕に母がたったそうで、
「ありがとう」と言われたそうです。
私の夢枕たったら怒られそうです笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?