超音速ミサイル

それにしても、「楽天」ってすごいなと思った。

スクリーンショット 2022-03-19 23.32.08

通販で買えるものなの?オチは、リンクをご覧いただくとして・・・
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%A5%B5%E8%B6%85%E9%9F%B3%E9%80%9F%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB/

検索ワードの指定を間違えたかも知れない。「超音速ミサイル 値段」でググったら、これが出てきた。単純素朴な疑問として、一発いくらなのかな?と思って・・・。

恐怖を煽る?「撃ち落とせなくて、民間人の命を守りきれなかった、あそこに着弾したミサイル」と、この「超音速ミサイル」と、実質的にどこに違いがあるの?という気がした。射ったロシア側からしたら、一発あたりのお値段の桁が違うんだろうけれど。

日本語では「諦観」という表現があるけれど、書いていて伝わるかなぁ・・・。諦める、という意味はあまりない。あるものをそのままに受け入れて、その上で対策を立てるという考え方が近い気がする。

「ふ〜ん、超音速ミサイルだって?だから何?」くらいの感じ方、考え方で接したなら、ロシア側の思惑を外せる気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?