見出し画像

無性に食べたくなる、大好きな豚汁定食。

2021/7/5 飲食店記録no.39「わっぱ定食堂」

寒くなると、必ずと言っていいほど、
ここの豚汁定食が無性に食べたくなるんです。
大学時代の友人と、「食べたいね〜」っていつも話すんです。
本当に、毎年のように、と言うより、
連絡をするたびに、「わっぱ行きたいね」って言い合います。笑

季節は変わってしまいましたが、
今日は、大好きなこのお店について書いていきたいと思います!


公園で、食べたのも良い思い出。

まだ寒かった1月。2021年が始まって、間もない頃。
福岡が緊急事態宣言中で、飲食店の営業時間が20時までだった頃。

寒い日には、ここの豚汁が無性に食べたくなる。
だから友人と食べに行きました。
でも、ラストオーダーの時間を過ぎちゃって。
テイクアウトなら注文できると看板に書かれていたので、
豚汁定食のお弁当を買いました。

そして、お店から少し歩いたところにある、公園へ向かいました。
ベンチが埋まっていたので、
花壇の隅っこに座って、(多分座るところじゃない。笑)
2人でお弁当を広げて、豚汁の蓋を開けて、冷たい風が吹く中、
「寒いね、美味しいね」って言いながら、味わって食べました。

でも、やっぱり「お店で食べたいね」って笑い合って。
なんでこんな寒い日に、夜20時21時に、人気の少ない公園で、
お弁当を広げて、花壇の隅っこに座って、
この状況が不思議すぎて、2人で笑いました。笑

この日は、学生に戻ったかのような気持ちになりました。
たまにはこういうのも、いいかなって思ったけど、
さすがに1月の夜は、寒すぎましたね。笑


やっと、お店で食べられました!

寒い冬空の下、公園でお弁当を食べて笑った夜から、およそ半年。
まるで夏の日差しのように、太陽の強さが大きくなり始めた頃、
友人とタイミングがあって、やっとお店に行くことができました。

寒い日に食べたくなる!と言いつつ、
気温が上がった6月頃に食べても、やっぱり美味しいものは美味しいです。

まず、この品数の多さ!

画像2

具沢山の豚汁、小と言いつつ丁度いい量の白ごはん、
ひじきの煮物と、鯖の塩焼き、お漬物に、冷奴と海苔。

見るだけで、食欲をそそられる、そんな豚汁定食。

画像1

ごぼう、蒟蒻、にんじん、厚揚げ、大根、豚肉、椎茸、里芋、
具材たっぷりで、生姜の香りが効いていて、熱々。

最高です。
豚汁の他にも、沢山メニューあるので、気になる方はぜひ。
本当にオススメ。あと、お漬物はセルフです。笑(私的、重要ポイント)


おりょう☺︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?