見出し画像

あれもこれもと、自分の持ち物で、歩けなくなる前に。

2021/7/14 自分記録no.53「手放すことで、また何か得られる余白ができる」

今日は在宅だったので、仕事が終わって、電車で天神に行きました。

買いたい本があったのと、来月でヨガスクールを解約するために、どうしても今日行く必要があったので。

最近の私が感じていることを、今日はまとめていこうと思っています。


手放すこと。

なんか、こういう同じような記事は以前書いたような気がしますが、すみません。書きたくて。

前はどうしようか迷っていましたが、ヨガスクールを解約することにしました。始めたのは去年の8月。長期案件が終わり、福岡に戻って、仕事を一切しないと決めた、あの8月。何か始めようと思っていて、ずっと気になっていたヨガに通うことにしました。

でも、今年の6月から新しいことを始めたので、1年続けたヨガスクールを手放すことにしました。

と言っても、6月から新しく始めたことも、8月いっぱいで手放します。あと残り1ヶ月半で、出来るところまで行きたいと思っています。ケジメです、ダラダラしないために。只でさえ、干物女です。〆切というか、期限を設けないとダラダラとなることは目に見えているので、自分でゴールを設定しました。設定したら逆算して順序を組み立てることができるので、これでいいのだと私は思っています。

また、自分の中で、持てるようになった時に、ヨガは再開したいと思います。体を動かすって楽しいです、サラサラとした汗を思いっきり流すって気持ちがいいです。

1年ヨガスクールに通って思ったこと・感じたことは、ちゃんと辞めた8月終わりに書こうと思っています。


学び続けること。

素敵なご縁で、凄い方と話す機会を頂いています。昨日も、夜22時かは25時くらいまでzoomで話をしていました。

自分の無力さ、思考の弱さ、まとまっていない考え、即決できない優柔不断な性格。

基本私は、即決できるタイプだと思っていましたが、大きいことになると話は別で。なかなか、ちゃんと出来ませんでした。

本気で環境を変えなきゃ、今の状況は抜け出せない。質の良い情報を入手するためには、どうすればいいのか、ちゃんと学んで、ちゃんと環境を整える必要があって、新しいことを色々教えてもらって、1人泣きそうになりました。多分、薄々気づかれていると思うけど、涙は溢れていないので、バレてないふりをしました。笑

これまで見ていた世界は作られたもので、私はまんまとその作られたものに洗脳されていて、その舞台で踊らされて、その現実を知って、知らされて、その通りだと思った。言葉が出てこなかった。

質の良い情報を得ること、得るためにはどういう人と関わっていけば良いのか、自分はどういう自分になればいいのか、考えることがありすぎて頭がパンクしてます。

でも、学び続けないといけない。ちゃんと、自分のことも、家族のことも、日本のことも、未来のことも、これからのこと全て。

今の自分が必死になって、未来の自分が「あの時頑張って良かったね、ありがとう!」って言えるように、死に物狂いになりたいと思います。

ただの宣言です。

聞き流してもらって大丈夫です。自分から自分への宣言のつもりで書いているので。

ただ、見守っていてくれると嬉しいです。

私、頑張ります。


おりょう☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?