見出し画像

幸せのお裾分け。

2020/9/16 自分記録no.8「未来に、向かう人」

今日は、大学時代同じアルバイトをしていた友人と、
本当に本当に、久しぶりに会う日でした。
「前は、いつあったっけ?」って思い出せないくらい、
久々だったので、数日前から待ち遠しかったです。

駅で待ち合わせをしていると、
黒いワンピースに身を包んだ友人がヒョコッと登場。

駅の改札出口で、
小さくキャーキャー言いながら思いっきり再会を喜びました。
最初、私だと全然分からなかった!と言っていた友人。
会うたびになんですけど、
今日も「痩せた?なんか変わった!かわいい!」
とたくさん褒めてくれました。笑

多分、甘やかされてる。笑
可愛い子に可愛いと言われると、
本当に可愛くなったのではないか、と嬉しくなりますね。
今度会うときは、もっともっと褒められたくて、
頑張ろう!と思わせてくれます。


幸せのお裾分け。

商店街に行って、私たちはトンカツ屋さんに入りました。
頼んだのは、上ヒレカツ定食。

お料理が届くまでの間、
写真を撮ったり、
仕事やプライベートなどのいろんな話をしながら待っていました。

すると、突然友人の口から「結婚する」という言葉が聞こえてきたんです。
今お付き合いしている2つ年上の男性と結婚する、と。
写真を見せてくれましたが、
すごく柔らかい表情をした、優しそうな方でした。

親御さんへの挨拶はまだしてないけど、同棲しています。
毎日2人分のご飯がテーブルに並んでいるのを、
Instagramのストーリーズで見ていたので、それは知っていました。
結婚式は、2、3年後を考えているそう。

そう話す友人の幸せそうな顔を見て、私まで嬉しくなりました。

さらに、私たちの共通の友人もいるのですが、
その友人も、お付き合いしている男性と結婚を考えている、とのこと。
遠距離だから、福岡を出て友人が男性の元へ行くかも、と言っていました。

ダブルで幸せな話を聞いて、
驚いたけど、心がポワンと温かくなった気がしました。
大好きな人の、幸せな話って、
言葉にできないくらいニコニコになってしまうんですよね。

素敵な幸せのお裾分け、いただきました。


未来に、向かう人。

トンカツ屋さんを出て、私たちは歩いてある場所に向かいました。
今日の夜、友人が出ている舞台を観に行くことになっていたんです。

その舞台に出ている友人も、
大学時代私たちと同じアルバイトをしていて、
久々に連絡を取って、舞台を観に行くことになりました。

その友人は俳優さんを目指していますが、
今回は、俳優さん・タレントさん・芸人さんを集めての、
「お笑いライブ」みたいな舞台でした。

一言で言うと、めちゃくちゃ面白かったです。

思わずクスッと笑ってしまうくらい、
見てるこっちが恥ずかしくなるくらい、
本当くだらない内容ばかりで、手を叩いて笑いました。
(くだらない、とはあくまで褒め言葉です。笑)

一緒に働いている時も、元気一杯で賑やかな人だったけど、
舞台に立っている今日の友人も、
きっとムードメーカー的な存在なんだろうなと自然と思うくらい、
楽しそうな笑顔に溢れていました。

2年ぶりに再会しましたが、
俳優になりたいという夢のために、
多分たくさん頑張ったんだろうな、そう思いました。

未来に向かって全力で頑張っている姿を見れて、私も刺激をもらいました。
一緒に見ていた友人も同じことを思っていたようで、
舞台が終わって夜道を歩きながら、感心していましたね。


一生懸命になるということ。

トンカツを一緒に食べた友人も、
舞台に出ていた友人も、
自分のやりたいことに対して、常にまっすぐで強いんです。

一途に思い、走り続けている。

今日、そんな2人をいっぺんに見たので、
「一生懸命になるということ」がどれだけ輝いて見えるか、
改めて気づかされました。

人と比べたり、
上とか、下とか、
私はそういう勝負事は苦手だけど、
でも、頑張ることに意味はあると思うから、
他の誰でもない「自分」と思う存分、戦いたいと思います。


今日という一日、未来に向かう人が、目の前にいました。


おりょう☺︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?