マガジンのカバー画像

読書記録

71
運営しているクリエイター

#読書記録

思わず、涙が溢れました。

2022/3/19 読書記録no.71「今日は、自分を甘やかす」夏生さえり今日は、急遽予定がなくなった…

おりょう
2年前
5

『赤い口紅があればいい』のページを閉じて

2022/2/3 読書記録no.70「赤い口紅があればいい」野宮真貴先日、この本を読み終わりました。 …

おりょう
2年前
5

「雑談力」のページを閉じて

2022/1/26 読書記録no.69「雑談力」昨日、この本を読み終わりました。 雑談をする上で、ダメな…

おりょう
2年前
7

『色の魔法』のページを閉じて

2022/1/21 読書記録no.68「オシャレについて改めて考えてみた。」先日、こちらの本を読みまし…

おりょう
2年前
3

「喜ばれる人になりなさい」のページを閉じて

2021/1/13 読書記録no.66「母からの教えに、涙しました」今年2冊目。Kindleで読みました。 本…

おりょう
2年前
6

年齢や経験ではなく、才能と姿勢で全てが判断される。そんな厳しくもフェアな世界。

2021/12/19 読書記録no.63「その気持ちを伝えるために」八木亜希子元フジテレビのアナウンサー…

おりょう
2年前
8

88個の小さな習慣、その先には大きな何かに繋がっている。

2021/11/9 読書記録no.61「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」こちらの本には、様々な有名人や著者さんの習慣が88個こと細かく記されています。 88個もあるので、これはそうでもないな〜とか、これは私も実践できそう!というモノが沢山ありました。ライフハックの種類も、集中力を高めるためのものや、仕事の生産性を上げるものなど、複数ありました。その中でも、個人的に気になったものをここに残しておこうと思います。 集中力を強化するライフハック①自分の残りの寿命を確

目から鱗の連続でした。笑

2021/11/2 読書記録no.60「美容常識の9割はウソ」落合博子先日、Kindleでこちらの本を読みまし…

おりょう
2年前
39

香りや音が目の前で聞こえてくるようなお料理のシーンは、格別でした。

2021/10/19 読書記録no.57「神様の定食屋」中村颯希Kindleで先日読んだ本です。 この本の魅力…

おりょう
2年前
7

“人生での約束事は、たった1つしかない”成功への明かりを灯してくれる本でした。

2021/10/12 読書記録no.56「君と会えたから」喜多川奏タイトルから想像するに、読む前は「恋愛…

おりょう
2年前
6

今、目の前にあるものに、全力を注いで生きること。

2021/10/5 読書記録no.55「手紙屋 〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」先日、この本を読み…

おりょう
2年前
7

りんどうの花言葉…あなたの悲しみに愛をもって寄り添う

2021/9/28 読書記録no.54「生きてさえいれば」小坂流加先日の「余命10年」に引き続き、同じ作…

おりょう
2年前
15

あと10年しか生きられないとしたら、あなたは何をしますか?

2021/9/14 読書記録no.52「余命10年」小坂流加昨日から読み始めた、こちらの本。 タイトルか…

おりょう
2年前
8

王子様なんて待たない。幸せは、自分で取りにいくんだ!

2021/8/30 読書記録no.49「女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと」西原理恵子昨日、久しぶりにこの本を読みました。 この本を読むと、いつも思うことがあります。 それは、「強いだけじゃなくて、凛としたカッコいい女性」になりたい、ということです。 西原さんがお母さん目線で、 娘さんへ向けて書かれたお手紙のように感じる箇所もあって、 だから尚更、感情移入できるというか、イメージしやすいです。 私の兄弟は、反抗期が無いに等しかったんです。 なんなら、兄と弟2人