マガジンのカバー画像

読書記録

71
運営しているクリエイター

#読書

「雑談力」のページを閉じて

2022/1/26 読書記録no.69「雑談力」昨日、この本を読み終わりました。 雑談をする上で、ダメな…

おりょう
2年前
7

『白いしるし』が描く世界、人間らしい恋の物語でした。

2022/1/18 読書記録no.67「白いしるし」西加奈子今年4冊目の本はこちら。 読んでみたかった、…

おりょう
2年前
9

「喜ばれる人になりなさい」のページを閉じて

2021/1/13 読書記録no.66「母からの教えに、涙しました」今年2冊目。Kindleで読みました。 本…

おりょう
2年前
6

年齢や経験ではなく、才能と姿勢で全てが判断される。そんな厳しくもフェアな世界。

2021/12/19 読書記録no.63「その気持ちを伝えるために」八木亜希子元フジテレビのアナウンサー…

おりょう
2年前
8

88個の小さな習慣、その先には大きな何かに繋がっている。

2021/11/9 読書記録no.61「1日ごとに差が開く 天才たちのライフハック」こちらの本には、様々…

おりょう
2年前
9

目から鱗の連続でした。笑

2021/11/2 読書記録no.60「美容常識の9割はウソ」落合博子先日、Kindleでこちらの本を読みまし…

おりょう
2年前
39

香りや音が目の前で聞こえてくるようなお料理のシーンは、格別でした。

2021/10/19 読書記録no.57「神様の定食屋」中村颯希Kindleで先日読んだ本です。 この本の魅力は、なんといっても料理シーンだと思います。リズム良く具材を切っていく工程や、煮込むところ、香りや音がそのまま聞こえてくるような表現に、思わずお腹が空きましたね。 目の前でその光景を見ているかのように、言葉で情景を表現してくれているので、温かいご飯が食べたくなる。 実家に帰りたいなぁ、と尚更思いました。 今日は、こちらの本について書いていきます。 作品について2

“人生での約束事は、たった1つしかない”成功への明かりを灯してくれる本でした。

2021/10/12 読書記録no.56「君と会えたから」喜多川奏タイトルから想像するに、読む前は「恋愛…

おりょう
2年前
6

楽しむ気持ちがあれば、どんな不幸も何のこっちゃない。

2021/9/16 読書記録no.53「雨の日も晴れ男」水野敬也今日は、こちらの本を読みました。比較的…

おりょう
2年前
11

あと10年しか生きられないとしたら、あなたは何をしますか?

2021/9/14 読書記録no.52「余命10年」小坂流加昨日から読み始めた、こちらの本。 タイトルか…

おりょう
2年前
8

どう捉えるか、それだけで今見てる世界は大きく変わって見える。

2021/9/7 読書記録no.51「あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらな…

おりょう
2年前
9

数日前の雨を残したような、静寂に活字が沈み込んだような、あのなじみ深いにおい。

2021/7/13 読者記録no.43「さがしもの」角田光代この本は、角田さんファンの友人がオススメし…

おりょう
3年前
18

メリーバッドエンド、な人生もあり。

2021/6/22 読書記録no.41「20代で得た知見」F私は、こういう「20代で〜」というものが、どうし…

おりょう
3年前
13

あなたは、とにかく「今」の自分を信じればいい。

2021/4/20 読書記録no.30 「10年後の仕事図鑑 ーなくなる仕事・変わる仕事ー」この本は、ホリエモンと落合さんの対談というか、 お互いがお互いの思っていることを話しているような、 そんな本でした。 ずっと気になっていて、読んでみたくて、 でも、読んでみると、やっぱりこの2人って頭がいいというか、 普通の人よりぶっ飛んでいるから、 時々「?」と思うことがあったり、難しいこと言っていたり、 でも、だからこそ面白いと感じました。 「上にいる人って、こういう考え方持っ