2-3.設定(図面のテンプレート)

図面のテンプレートで作成するのは
図枠と表題欄。
図枠に関しては簡単につくれる。
ふつうに図面リソース上の図面枠から右クリックして
長方形を描いて端からの寸法指定。
それだけだ。
ただ表題欄となると会社毎に形式が違うので
厄介だ。
出来る限り、プロパティで済むような形式としたい。
ちなみにAutoCADからそのままコピーして
貼り付ける方法もあるが何か上手くいかなかった。

ただそれが上手くできれば「要らないだろ。」と思うような
細かいごちゃごちゃした表題欄とかも
すぐ出来て便利なので出来るようにしたい。

ただ必要に駆られなければふつうにINVENTOR内でつくった
実践的にできる限り簡略化した表題欄で済ませたい。
ちなみに一度、図枠と表題欄の設定を済ませてしまえば
シートの編集より図面サイズを自由にA1~A3に切り替えることが
できて便利だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?