見出し画像

Kindle Unlimitedのオススメマンガ集

前書き

Kindle Unlimitedをご存じだろうか
Amazonがやってる、一部書籍が定額で読み放題になるサービスだ
この定額サービス、ただでさえお得なのにセールの度に割引や無料で利用可能なキャンペーンが打たれているのだ
だいたい7月のセールに向けて、6月からKindle Unlimitedのキャンペーンが始まることが多い
ちなみにこれを書いてる現在は、なんと3か月タダで利用できるキャンペーン中だ、お得すぎるぜ
以下のリンクから登録可能なので、ぜひ活用してほしい

一方、Kindle Unlimitedの欠点として検索性の悪さがある
読める本を一覧化しづらいというか、目的に合致した本を探すのがともかくだるい
というわけで、本記事ではKindle Unlimitedで読める面白いマンガを紹介する
とりあえずKindle Unlimited使えるようになったけど何読もうかな、って人向けの記事だ
以下のフォーマットで紹介していくので一つよろしく
タイトル (全何巻:完結済みか継続中か:何巻までUnlimitedで読めるか)
なお、Unlimitedで何巻まで読めるかは2023年6末時点の情報なので、参考程度にしていただけると幸い
Unlimitedになったりならなかったりするマンガが結構あるのだ

FLIP-FLAP (全1巻:完結:全巻)

これ描いて死ねで最近ブイブイ言わしてる作者の短編
単行本1冊できれいにまとまっている
ピンボールがテーマの本で、読むとピンボールマシンを触ってみたくなる
何にもハマったことがない主人公が、女目当てに始めたピンボールにどっぷりハマっていく過程と結果が描かれている
ピンボールへの熱中を通じて、何かにハマることの良さを教えてくれる

友達100人できるかな (全5巻:完結:全巻)

同作者のSFで、SFとはいっても藤子F不二雄的な少し不思議系のやつ
地球侵略しに来た宇宙人に愛の存在を証明すべく、サンプルとして選ばれた主人公が奮闘する
全5巻でこちらも奇麗にまとまっており、読み終わると良い気分の読後感が残るのでオススメ

堕天作戦 (全6巻:継続:全巻)

人と魔族がずっと戦争してる世界で、不死者が主人公のダークファンタジー 内容は極めて過酷なんだけど、独特の緩い空気感がありクセになる
作者が長期休載してたけど、無事復活して電子書籍が個人出版になった 傑作なのでみんなも読もう

東京入星管理局 (全4巻:継続中:2巻まで)

SFのガジェットや設定がいちいち面白い
そして驚異のデザイン力と画力でスタイリッシュなアクションとして書かれるのだが、これをこう視覚化するのか、という驚きがある
個人的にはポスト士郎正宗くらいのポジションで推したい
同作者のサイバネ飯やみらいみらいあるところにシリーズも面白いしKindle Unlimitedで全部読めるので一緒に読もう

将太の寿司 (全16巻:完結:全巻)

寿司漫画の金字塔ね
概ね寿司版のミスター味っ子 寿司に関して色々語れるようになるのだわ
有能なのか無能なのかよくわからない親方、滅多にとれない貴重な魚(1匹だけ)をその場で試食しだす、敵役が犯罪しまくるので警察に突き出した方がいい、とか見どころ満載
以前唐突に紺屋碧悟の青魚の買い占めがいくらかかるのかというフェルミ推定をしてたけど、この漫画絡みのネタね


ミスター味っ子 (全11巻:完結:全巻)

料理系マンガでアニメ化もされた名作
アニメはアニメでものすごい方向に演出が拡張され、独特の面白さがある
内容は地味に役に立つ料理ネタから荒唐無稽なものまで、バラエティ豊か
味っ子2は主人公が息子になってるんだけど、時代の流れか割と急にリアルな路線の話になっていくのがまた味わい深い

金色のガッシュ!! (全16巻:完結:8巻まで)

魔物と少年がコンビを組んで戦う話
熱くて泣ける展開が多いし、出てくるキャラもそれぞれ戦う理由があるやつが多いのだわ
個人的には少年漫画オブ少年漫画だと思ってるのよ
9巻~16巻も1巻330円で買えるから続きが気になっても安心ね

エリア88 (全23巻:完結:17巻まで)

新谷かおる作品の中でも、少年漫画というか漢の熱さとロマンに振り切った方の話
戦闘機乗りの傭兵部隊に放り込まれた主人公、配属先は中東にある地獄のエリア88
熱さと悲哀のバランスが素晴らしいし、むせる

エラン (全3巻:完結:2巻まで)

貿易商社をテーマにした話
少年少女が無人島を買って自分たちの国家を作るべく、世界を飛び回って金を稼ぐストーリー展開はワクワクするものがある
かなり真面目に貿易物をやってるので少年マンガで連載する内容では全くなく長続きしなかったけど、おっさんが読むと大変面白い

謝男 (全3巻:完結:全巻)

全てのトラブルを謝罪&土下座で何とかしていく男の話
刃牙のギャグ成分を煮詰めたような漫画で、妙な迫力によってとんでもない展開を納得させられそうになるのを楽しめる
サクッと読めるので気分転換に大変良い

海猿 (全12巻:完結:全巻)

海上保安庁の海難救助がテーマの話
だいたい生き死にがかかった展開になるので、スリリングで引き込まれる
ドラマ化・映画化されて何作か出てるのでそっちを見たことがあるかもしれない
ちなみにこの作者の本はすべてKindle Unlimitedで読める上に、ブラックジャックによろしくはフリーダウンロードも可能
10年以上前にビジネスモデルを切り替えており、拡散によるインパクトが作者のnoteで定量的に評価されてたりもするのでコンサル的にも面白いhttps://note.com/shuho_sato/n/n75c0cd1347a4

ラブひな (全14巻:完結:全巻)

今や参議院議員になった作者が書いてたハーレム系ラブコメの傑作
各キャラに結構な背景があり、設定が練りこまれているのでストーリーの展開が興味深い
話のテンポも良く、微エロが定期的に繰り出されるのも少年にぶっ刺さる
そりゃ売れますわ

アニウッド大通り (全14巻:継続中:全巻)

宮崎駿の東小金井村塾に在籍してた作者が放つ、ノスタルジーほのぼのマンガ
80年代のネタがてんこ盛りになっているので、たぶんおっさんに刺さる
少なくとも俺には深くブッ刺さった
在籍当時の話も別途入ってたりしてそっちもGood

新のぞき屋 (全11巻:完結:全巻)

殺し屋1で有名な作者の、のぞきをテーマにしたシリーズ
殺し屋1でも見せたストーリーと構成力が生きている
作者の独自の世界観の片鱗が見える
殺し屋1の方も全巻読めるので続けて読んでほしい

殺し屋1 (全10巻:完結:全巻)

待っていた……オマエみたいな変態を……で有名な作品
ゴア表現や暴力表現が過激で、様々な変態が集っているのでダメな人はダメな漫画かもしれない
俺は大好きです


ライジングサン (全15巻:完結:全巻)

自衛隊の前期教育期間(3ヵ月)を書いている
最近話題の実銃を撃つ話もあったりする
過酷すぎて読んでると俺には無理だな…って気分になることうけあい
ストーリーと展開は王道の熱血ものでスルスル読める

月歌の始まり (全15巻:継続中:12巻まで)

桃太郎を下敷きにしたバトルもの
自費出版でFanbox上で週刊連載が行われている、一風変わったビジネスモデルで今も連載中
設定、キャラデザ、ストーリー共に秀逸で非の打ちどころがない

賭博破戒録 カイジ (全13巻:完結:10巻まで)

個人的にはカイジで一番面白いシリーズ
特に1-4巻はスピンオフで連載されているハンチョウとのチンチロ対決なんだけど、傑作中の傑作
抑圧されてからのカタルシス、伏線の周到な張り方と回収が秀逸
4巻までにネットミームも詰まってるので読んでいただきたい

野望の王国 (全27巻:完結:全巻)

え えらいことや……せ 戦争じゃ……で有名な漫画
なおその後実際に戦争ばりの抗争が起こる模様
美味しんぼの原作者雁屋哲が原作をやっている、ヤクザもののマンガ
荒唐無稽な話を勢いで押し切る展開なので、あまり深く考えてはいけない
それが劇画なのだ

Dr.コトー診療所 (全7巻:継続中:全巻)

離島の医療を書いた医療マンガ
ドラマ化されたり映画化されたりしてる
実直な作風のマンガで、離島医療ならではの展開が真摯に書かれている
2010年から色々あって長期休載中だけど、いまだに再開を待ってたりする

陋巷酒家 うらまちさかば (全6巻:継続中:全巻)

SF+立ち飲み屋をテーマにした短編漫画集
サイバーパンク+昭和レトロなのかもしれない
毎回ストーリー展開が秀逸で気持ちいい話が多く、安心して読める
立ち飲みが好きならより楽しめるはず

天体戦士サンレッド (全20巻:完結:全巻)

正義の味方に挑む悪の組織側にフォーカスした話
正義の味方といってもサンレッドはほぼチンピラで、悪の組織側は逆に人情味があって主夫力が高い
独自の視点から戦隊もののお約束に踏み込んでいる
水戸黄門ばりに安定したルーティン展開が多いのだけど、手堅い面白さでアニメ化もされてたりする名作

原作版 左ききのエレン (全30巻:継続中:25巻まで)

少年ジャンプ+で連載されてた左ききのエレンの原作版
クリエイターの群像劇だけど、広告代理店での仕事っぷりに関しては色々考えさせられるところがある
特に柳さんが秀逸なキャラだと思ってるぜ

ザ・シェフ (全13巻:完結:全巻)

おおむねブラックジャックの料理人版
なんかよく定食屋とかラーメン屋に置かれてるイメージがある
1話完結なので、どこから読んでも楽しめてどこでも止められるのが向いてるからだろうか

マタギ列伝 (全5巻:完結:全巻)

釣りキチで有名な作者のマタギシリーズ
マタギの世界観が描かれており、独自のしきたり等も興味深い
だんだん濃くなっていくマタギのキャラもあり、面白くなってきたところで尻すぼみに終わるのは若干残念

やれたかも委員会 (全5巻:継続中:全巻)

あの時もっと勇気を出していたらやれてたのかも…
という切ない話の1話完結型短編集
誰しもあるそういう瞬間を思い出してちょっとノスタルジックな気分になる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?