見出し画像

一目惚れEP60 ✨ 美女は三日で飽きると言いますが美男は三日で飽きないのですか?🤣

留美さん、60回おめでとうございます。60回を記念して、届いている質問の中から特に私が個人的に回答をぜひ聞きたいと思うのを一つ選びました。もし、ご回答して頂けたら嬉しいなと。。。

という田中さんのメッセージが届きました。w

田中さん、ありがとうございます。ほんとだね、もう60回目なんだ。。2022年8月6日、前日から彼のことで頭の中がいっぱいで眠れない夜が明け、居ても立ってもいられなくなって始めたnote。。。

公開されてると思うと、読み返す度に気恥ずかしくて消そうかと思いましたが、どうにもならなくて思い詰めじっとしていられなかった一生一度の日の記憶を残しておいて、いつか子供たちに話してやろうと思っています。ww

ダイアリーは9歳からずっと残しています。日本では、diaryといえば日記帳と思うようですが、diaryは日本語のスケジュール帳という意味もあります。私が残してるのはスケジュール帳で、私の時々の記憶もちょこちょこ記録されています。

河野さんが、こう仰っています。

書いたものは、大事に残してください。日記のように、一冊一冊と書き終えたノートが増えるのは、まるで宝物が増えたようにうれしいことです。日記は10年後20年後30年後40年後50年後60年後。。。きっと、ああ、ほんとうに持っていてよかったなぁと心から思うはずです。古い日記帳を開くたびに醸された記憶の中であなたは、まるでタイムマシンで過去に戻るように、いつでも好きな時に鮮明な過去に出会うことができるはずです。

巣ごもり日記?日記用の高級ノートの販売数が増えている

そうだと思います。一言二言の簡単な記録でも、嬉しかったことや悲しかったこと、怒ったことや楽しかったこと、その時その時の記憶が文字を見ると蘇ってきます。

ボスが仰るように人生は時の連鎖。事実が繋がる因果応報だと思います。過去が現在を生み、現在が未来を生む。そう考えると時々に記録した記憶はプライスレスな宝物だと思います。

今の自分で判断して、過去の記憶の記録を取捨選択してしまう人もおられます。一つの考え方として認めますが私はそうしません。悪い思い出も良い思い出と同じ自分の思い出です。

ボスは次のように仰いました。

人間はAIではない。
賢くもあり愚かでもある。
それが人間です。
私は人間です。

シンガポール珍道中噺8

人間は賢くもあり愚かでもある。あるがままの自分を受け入れた上で、右脳で感性的に左脳で理論的に自分を制御できるのが、人工知能が真似できない人間であり、だからこそ真理を知り得るのである。

ボスは私にそう教えてくださったと思っています。

そう思うと、子供の頃の稚拙な記録も、昨年8月6日の気恥ずかしい記録も一生一度の私の記憶の記録だと思うのです。

今月、晃さんは29歳。来月、私は27歳になります。私たちの運命の日、8月20日に二人ですることは、もう決めました。

二人で空を飛びま~す! yay!! ww

20日頃は、多分ニューヨークかブラジルにいるので、それはそれとして、ライセンスは持っているので、どこか最高の場所でパラシューティングすることに決めています。


さて、田中さんが私にぜひ聞きたいとおっしゃるご質問です。ww

美女は三日で飽きると言いますが、美男は三日で飽きないのですか?

笑笑笑 おもしろ~い!!

そうなんですか?
調べると、

「美人は3日で飽きるがブスは3日で慣れる」という格言があるが、これは一説によると日本で見合い結婚 が主流だった頃に不美人な女性と結婚することになった男性をその親族がこのように説得したのがその発祥だとされる

って載ってたから大笑いしちゃった。

3日で慣れる???
ほんと面白いよ!!
じゃあ、ブサイクな男も3日で慣れるってことなの???
そんなの絶対無理でしょ!?
だって好みの問題だよ。。。www

じゃあ、頑張って答えてみるね。。

to be continued

Rumi♡

一目惚れEP59 ✨ 神の恩寵◀||▶一目惚れEP61 ✨ 美女は三日で飽きると言いますが、美男は三日で飽きないのですか? (2)