見出し画像

あやとり放談7🎗森元首相「ロシアの負けは考えられない」

♨朝温泉してきました。あ~極楽じゃ!!昨晩は食べて飲んで喋って…楽しかった~!!晃さんと竜人さんが色っぽくて♡♡二人に抱かれたくなっちゃう、、なんちゃってゴメンごめんww竜人さんはぐっすり眠っています。いつものことですが、留美が好き勝手に書いていたので「あんた、赤い糸ってさ、晃さんがギネス級に優しいだけだから勘違いするんじゃないよ!!」って言っておきました。ww

さて、森元首相「ロシアの負けは考えられない」の報道に驚きました。

昨日まで森の爺さんと言ってたのですが今日から「森のヨシちゃん」と言わせていただきます。ww まともなこと言うじゃん!!

「どっちかが勝つ負けるという問題じゃないでしょう、ロシアが負けるということはまず考えられない、そういう事態になればもっと大変なことになる…」

そういうことだよね。ロシアにとっては安全保障の問題であって、それを無視して国土を侵そうとしているのが西側だということが分かっていない日本人が多すぎるのが大問題だと思う。これは日本のマスコミの責任。商業メディアのデメリットというべきか、マネタリズムの欠陥というべきか。

敗戦後の日本が独立国家ではないということに気づいてきた日本人が徐々に増えていると思う。経済的に国が栄えれば国民が豊かで幸福になると考えた先人たちが頑張ったお陰で日本は世界一の経済大国になった。でも、プーチン大統領が言う「新植民地主義」によって支配された敗戦後の日本は、バブルの罠に嵌り金融ビッグバンという落とし穴に落ち、国民が享受できたはずの国家資産をすべて金融マフィアに奪われました。

貧すれば鈍する

貧乏すると世俗的な苦労が多いために才知が鈍り品性が下落する

ということらしい。給料を失うかもしれないという強迫観念によって才知が鈍り品性が下落した多くの日本人。今だけお金だけ自分だけ。政治家も官僚も公務員もサラリーマンもジャーナリストも評論家も。。。

ロシア国民は国の存亡を賭けて戦っている。ロシアの知的レベルは高い。少なくともダボス会議より高い。西側が力で捻じ伏せようとしなければ99%核兵器使用はない。しかし、西側が今のような不条理な横暴を続けた結果ロシアの国家主権を存続できないとロシア国民が確信したら躊躇なく100%の確率で世界最強の核兵器を使用するだろう。ロシア人は臆病ではない。

核戦争が起きればわれわれは殉教者として天国行きだが敵は悔い改める時間もない

プーチン大統領が語ったこの言葉の向こうにあるロシア国民の不動の信念を平和ボケした日本人はよく考えなければならない。

日本国が平和国家としてするべきことはダボス会議のような悪事に加担することか?それとも不動の信念で正義を貫くことか?

悔い改める時間もなく地獄へ行く日が近づいているのかもしれない。

平和ボケした日本人は忘れたのか?ダボス会議の輩が78年前に集まって計画して実行したことを、日本の降伏の申し出を無視してやったことを、兵器ビジネスのために日本で実験したことを、私は忘れない。巨悪は倒す。正義を行うのに命は惜しまない。


エムケイコンサルティング AYA